2010年07月02日
福岡で治療
昨日は休日を利用して主人の師匠である
「カイロプラクティック岩瀬研究所」(福岡市南区)
に行ってきました(^^)
主人は膝や足首が痛いため、私は定期的なメンテナンスです。
私の症状は
骨盤が開いている為、立った状態の時、前後左右に体が揺れます。
これを治そうと脳の〇〇が〇〇になり、その結果
硬膜(こうまく)が緊張する、というものでした。
(〇〇の部分は専門的過ぎて全く覚えてません(^^;))
首を引っ張る、というか、ねじりながら軽く引っ張ってもらったら
治りました。不思議です。
治療後、主人と先生は仕事の話で盛り上がり、楽しそうでした。
やはり男性は仕事の話をする時が生き生きしてますね。
その後、もーもーらんど油山牧場へと向かいましたが・・・
なんと!!ここにも口てい疫の影響が!!
動物ふれあいは中止、動物も柵の近くからは見れず、
遊歩道から眺めてください、と言われました(T_T)
諦めてもーもーらんどを後にしました。
おまけ
Mさんからいただいた
mochi CREAM PATISSERIE(モチクリームパティスリー)の
バウムクーヘン(*人´∀`)

わざわざギフトとして送ってくれました。
サクサク&しっとりで美味しかったです♪
Mさん、ありがとうございました~(^^♪
「カイロプラクティック岩瀬研究所」(福岡市南区)
に行ってきました(^^)
主人は膝や足首が痛いため、私は定期的なメンテナンスです。
私の症状は
骨盤が開いている為、立った状態の時、前後左右に体が揺れます。
これを治そうと脳の〇〇が〇〇になり、その結果
硬膜(こうまく)が緊張する、というものでした。
(〇〇の部分は専門的過ぎて全く覚えてません(^^;))
首を引っ張る、というか、ねじりながら軽く引っ張ってもらったら
治りました。不思議です。
治療後、主人と先生は仕事の話で盛り上がり、楽しそうでした。
やはり男性は仕事の話をする時が生き生きしてますね。
その後、もーもーらんど油山牧場へと向かいましたが・・・
なんと!!ここにも口てい疫の影響が!!
動物ふれあいは中止、動物も柵の近くからは見れず、
遊歩道から眺めてください、と言われました(T_T)
諦めてもーもーらんどを後にしました。
おまけ
Mさんからいただいた
mochi CREAM PATISSERIE(モチクリームパティスリー)の
バウムクーヘン(*人´∀`)

わざわざギフトとして送ってくれました。
サクサク&しっとりで美味しかったです♪
Mさん、ありがとうございました~(^^♪
2010年06月24日
ブログ仲間登場~o(゚▽^)ノ
最近夜遅くまでワールドカップを見ているせいで
寝不足でお肌が荒れ気味です・゚・(*ノД`*)・゚・。
しかも見ながらお菓子も食べているという(笑)
早朝の日本戦、主人は観ると息巻いてますが、はたして起きれるのやら。。
さて、今日はブログ仲間のkeiさんが整骨院を訪ねてくれました。
keiさんとはお会いするのは初めてですが、メッセージやコメントの
やり取りをしていたので初体面の気がしませんでした。
想像以上に元気な方でした(〃▽〃)
他にkeiさんの相棒さんと向日葵さん、メグmamaさんも一緒でした。
みなさん、とてもパワフルでした~(*´ー`*)
お土産にkeiさんからいただいたうちわとリップ


「GONTA(ゴン太)」の文字入りなので、主人が感激したのは言うまでもありません
(つ∀`).+°o*。.
素敵なプレゼント、ありがとうございました! アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ブログを通してこのような素敵な出会いがあると
やっててよかったな~と改めて思います(*´∇`)ノ
皆さん、遠くからお越しいただき、ありがとうございました♪
楽しい一時でした゚.+:。(´∀`)゚.+:。
おまけ
先輩と共同購入したエビフライ
美味しかったです♪

寝不足でお肌が荒れ気味です・゚・(*ノД`*)・゚・。
しかも見ながらお菓子も食べているという(笑)
早朝の日本戦、主人は観ると息巻いてますが、はたして起きれるのやら。。
さて、今日はブログ仲間のkeiさんが整骨院を訪ねてくれました。
keiさんとはお会いするのは初めてですが、メッセージやコメントの
やり取りをしていたので初体面の気がしませんでした。
想像以上に元気な方でした(〃▽〃)
他にkeiさんの相棒さんと向日葵さん、メグmamaさんも一緒でした。
みなさん、とてもパワフルでした~(*´ー`*)
お土産にkeiさんからいただいたうちわとリップ


「GONTA(ゴン太)」の文字入りなので、主人が感激したのは言うまでもありません
(つ∀`).+°o*。.
素敵なプレゼント、ありがとうございました! アリガト♪(*'-^)-☆パチン
ブログを通してこのような素敵な出会いがあると
やっててよかったな~と改めて思います(*´∇`)ノ
皆さん、遠くからお越しいただき、ありがとうございました♪
楽しい一時でした゚.+:。(´∀`)゚.+:。
おまけ
先輩と共同購入したエビフライ
美味しかったです♪

2010年06月09日
本に載りました♪
先月発行された「全国優良整骨院接骨院完全ガイド」(現代書林発行)に
黒岩整骨院が掲載されました(^^♪

記事をちょっと覗いてみましょう(^^)
「自律神経失調症に独自の治療法で挑む」

主人は昨年から日本自律神経研究会の神奈川研修に参加していて
今年も7月から月1回参加する予定です。


一貫した治療理念と技術が評価されたのでしょうね(^-^)
7月からの自律神経研修の励みになります。
おまけ
Tさんからいただいた手作りクッキー

「味の保証はしません」と言われましたが、美味しかったですよ!
(*人´∀`)
Tさん、ありがとうございました。
黒岩整骨院が掲載されました(^^♪

記事をちょっと覗いてみましょう(^^)
「自律神経失調症に独自の治療法で挑む」

主人は昨年から日本自律神経研究会の神奈川研修に参加していて
今年も7月から月1回参加する予定です。


一貫した治療理念と技術が評価されたのでしょうね(^-^)
7月からの自律神経研修の励みになります。
おまけ
Tさんからいただいた手作りクッキー

「味の保証はしません」と言われましたが、美味しかったですよ!
(*人´∀`)
Tさん、ありがとうございました。
2010年05月16日
近いじゃないですか
柳川から来院されてるKさんとTさんは、かなりアクティブなお方。
神社めぐりが好きで
柳川出発→太宰府天満宮→嬉野の神社→帰宅
というかなり長い距離を運転されたりします。
スゴイ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
先週の会話
K&Tさん「三瀬って北方から近いですか?そばが美味しいと聞いたので
行きたいんですが・・・」
私「遠いですよ(>m<)
ここから片道1時間~1時間半はかかります 」
K&Tさん「1時間半??近いじゃないですか゚.+:。(´∀`)゚.+:。」
私(・・・エ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 近い??!)
だって三瀬に行った後、柳川まで帰らないと行けないですよね・・・
K&Tさん「そういえば武雄は大楠もありますよね」
私「川古と塚崎の大楠が有名ですよ!」
大楠に行って見ます、と言って帰られました。
大楠どうでした?と、今日来院されたので聞いてみたら
Tさん「大楠、二つとも行ってきましたよ!とってもよかったですo(゚▽^)ノ」
私「・・・まさか三瀬は行かれなかったですよね・・?・」
Tさん「行きましたよ(*´∇`)ノ そば、美味しかったです」
うーーん、この行動力、凄すぎます!!(^^:
おまけ
幼なじみのMさんからしゃくやくをいただきました (つ∀`).+°o*。.
いつもは主人が活けるのですが、今日は私がしてみました。



雨が降ったら枯れるからと、こんなに沢山。
Mさん、キレイなしゃくやく、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
神社めぐりが好きで
柳川出発→太宰府天満宮→嬉野の神社→帰宅
というかなり長い距離を運転されたりします。
スゴイ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
先週の会話
K&Tさん「三瀬って北方から近いですか?そばが美味しいと聞いたので
行きたいんですが・・・」
私「遠いですよ(>m<)
ここから片道1時間~1時間半はかかります 」
K&Tさん「1時間半??近いじゃないですか゚.+:。(´∀`)゚.+:。」
私(・・・エ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 近い??!)
だって三瀬に行った後、柳川まで帰らないと行けないですよね・・・
K&Tさん「そういえば武雄は大楠もありますよね」
私「川古と塚崎の大楠が有名ですよ!」
大楠に行って見ます、と言って帰られました。
大楠どうでした?と、今日来院されたので聞いてみたら
Tさん「大楠、二つとも行ってきましたよ!とってもよかったですo(゚▽^)ノ」
私「・・・まさか三瀬は行かれなかったですよね・・?・」
Tさん「行きましたよ(*´∇`)ノ そば、美味しかったです」
うーーん、この行動力、凄すぎます!!(^^:
おまけ
幼なじみのMさんからしゃくやくをいただきました (つ∀`).+°o*。.
いつもは主人が活けるのですが、今日は私がしてみました。



雨が降ったら枯れるからと、こんなに沢山。
Mさん、キレイなしゃくやく、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2010年05月01日
今日でブログ一周年♪
今日でブログ開設から一周年経ちました
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
患者さんや趣味の友達から
「ブログ読んでますよ~」という言葉をいただくことが
多くなってきました *≧▽≦)bb
開設半年後ぐらいから、ブログを通して素敵な出逢いが続きました
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
これからもブログを通して日々成長・日々勉強していけたらなと思います。
これからもご愛読くださいね☆
(*^ー゚)v ブイ♪
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
患者さんや趣味の友達から
「ブログ読んでますよ~」という言葉をいただくことが
多くなってきました *≧▽≦)bb
開設半年後ぐらいから、ブログを通して素敵な出逢いが続きました
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
これからもブログを通して日々成長・日々勉強していけたらなと思います。
これからもご愛読くださいね☆
(*^ー゚)v ブイ♪
2010年04月07日
呼子の患者さん
呼子から来院されてる患者さんのKさんはとっても贅沢な方です(^^)
友達の漁師さんが朝、イカを差し入れされるそうです。
その時はもちろん、朝からイカ刺しです。
酒の肴がない時はちょっと海に潜ってサザエやら何やらとって来るそうです。
海の町呼子ならではの話ですよね(^-^)羨ましいですね。
そして、私たちが普通に食べている、スーパーで売られているある海鮮物が
Kさんはかび臭くて食べられないと言われてました(^^:)
さすが呼子ですね!舌が肥えてます。
おまけ
時々国外逃亡と称して海外旅行に行かれるHさんの
上海土産♪ ひまわりの種クッキーとチャイニーズポーチ

クッキーとっても美味しかったです(*人´∀`)
ありがとうございました☆
こんなにもろいお菓子を、どうやって割らずに運んだのか・・謎です。
友達の漁師さんが朝、イカを差し入れされるそうです。
その時はもちろん、朝からイカ刺しです。
酒の肴がない時はちょっと海に潜ってサザエやら何やらとって来るそうです。
海の町呼子ならではの話ですよね(^-^)羨ましいですね。
そして、私たちが普通に食べている、スーパーで売られているある海鮮物が
Kさんはかび臭くて食べられないと言われてました(^^:)
さすが呼子ですね!舌が肥えてます。
おまけ
時々国外逃亡と称して海外旅行に行かれるHさんの
上海土産♪ ひまわりの種クッキーとチャイニーズポーチ

クッキーとっても美味しかったです(*人´∀`)
ありがとうございました☆
こんなにもろいお菓子を、どうやって割らずに運んだのか・・謎です。
2010年03月24日
ワン子も来院~(〃▽〃)
「今日は息子を連れてきたんですけど、車の中にお留守番させてます(〃▽〃)」
と患者さんのSさん。
私「息子さん、おいくつですか??」
Sさん「2歳になります」
んん???何かおかしいぞ。Sさんは犬を飼われている。もしかして・・・
私「もしかしてワンちゃんですか??」
Sさん「はい(^^)」
紹介します。Sさんの息子君。ほし君です ヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!

ほし君中心の生活をおくるほど溺愛してるSさん。
来院された日は雨で散歩が出来ないと残念がられてました。
Sさんが施術中は車の中でお留守番。

施術後、無事に帰っていきました。

多分晴れていたら、主人はゴン太を出動させて
Sさんに見せたくてたまらなかったでしょう。
それはまたの機会に・・・♪(*'-^)-☆パチン
犬好きが集まる黒岩整骨院でした゚.+:。(´∀`)゚.+:。
と患者さんのSさん。
私「息子さん、おいくつですか??」
Sさん「2歳になります」
んん???何かおかしいぞ。Sさんは犬を飼われている。もしかして・・・
私「もしかしてワンちゃんですか??」
Sさん「はい(^^)」
紹介します。Sさんの息子君。ほし君です ヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!

ほし君中心の生活をおくるほど溺愛してるSさん。
来院された日は雨で散歩が出来ないと残念がられてました。
Sさんが施術中は車の中でお留守番。

施術後、無事に帰っていきました。

多分晴れていたら、主人はゴン太を出動させて
Sさんに見せたくてたまらなかったでしょう。
それはまたの機会に・・・♪(*'-^)-☆パチン
犬好きが集まる黒岩整骨院でした゚.+:。(´∀`)゚.+:。
2010年03月17日
龍馬と10人の女
私達夫婦ははほとんど本の趣味が合わないのですが・・・
主人がこれを注文した時は「ナイ~ス!!(*人´∀`)」と
心の中で思わずはいられませんでした(笑)
平野貞夫氏著書 坂本龍馬の10人の女と謎の信仰

龍馬伝好きの私にとっては是非是非読んでみたい1冊です。
決して龍馬に10人の女性がいたわけではなく、
龍馬に影響を与えた女性を10人に絞って書いてあります。
乙女姉さんはもちろん、佐那やまだドラマに出てきてない女性のことが
書いてあって、まだ全部読んでないですがなかなか面白いです。
主人は決して龍馬に興味があるのではなく、龍馬の修行先の
「北辰一刀流」の話だけ興味があるとのことでした(^^:)
龍馬伝に夢中の方にはオススメの1冊です♪
おまけ
先日のブログで主人が
「妻の審議を通過しワンピースを大人買いすることが決定して~」と公言してますが・・
私は審議を通過させた覚えはないのですが・・・(^^:)
前々から買いたいと言っていたのですが保管場所に困るのと、
現在60巻あまり。終了する頃には一体何冊買うことになるのか
見当もつかなかったので反対してたのですが
主人「全巻ドットコムっていって、ネットでまとめて注文できるサイトがあるよ」
私「へぇ~(そんな便利サイトがるのね)」と、ほったらかしにしてたら
いつの間にか審議を通過したことになってました。
ブログで公言してなかったら牛歩でも何でもして阻止したかもしれませんが(笑)
新進気鋭の女流書道家もファンであることが発覚し
あわよくば私も夢中になるかも、という気持ちが芽生えたのと
保管場所の問題も解決したので、今はワンピースの到着を待つ
嬉々とした主人を見るとこちらも嬉しくなってきます(^^)
早く来い来いワンピース♪
主人がこれを注文した時は「ナイ~ス!!(*人´∀`)」と
心の中で思わずはいられませんでした(笑)
平野貞夫氏著書 坂本龍馬の10人の女と謎の信仰

龍馬伝好きの私にとっては是非是非読んでみたい1冊です。
決して龍馬に10人の女性がいたわけではなく、
龍馬に影響を与えた女性を10人に絞って書いてあります。
乙女姉さんはもちろん、佐那やまだドラマに出てきてない女性のことが
書いてあって、まだ全部読んでないですがなかなか面白いです。
主人は決して龍馬に興味があるのではなく、龍馬の修行先の
「北辰一刀流」の話だけ興味があるとのことでした(^^:)
龍馬伝に夢中の方にはオススメの1冊です♪
おまけ
先日のブログで主人が
「妻の審議を通過しワンピースを大人買いすることが決定して~」と公言してますが・・
私は審議を通過させた覚えはないのですが・・・(^^:)
前々から買いたいと言っていたのですが保管場所に困るのと、
現在60巻あまり。終了する頃には一体何冊買うことになるのか
見当もつかなかったので反対してたのですが
主人「全巻ドットコムっていって、ネットでまとめて注文できるサイトがあるよ」
私「へぇ~(そんな便利サイトがるのね)」と、ほったらかしにしてたら
いつの間にか審議を通過したことになってました。
ブログで公言してなかったら牛歩でも何でもして阻止したかもしれませんが(笑)
新進気鋭の女流書道家もファンであることが発覚し
あわよくば私も夢中になるかも、という気持ちが芽生えたのと
保管場所の問題も解決したので、今はワンピースの到着を待つ
嬉々とした主人を見るとこちらも嬉しくなってきます(^^)
早く来い来いワンピース♪
2010年03月10日
畳ベット登場(^-^)
黒岩整骨院に新しいベットが登場しました(^∀^)ノ

2台の畳ベットです。
先々週、先週の休みを利用して組み立てました。

これは組み立てが難しかったので義父さんに手伝ってもらいました。
こちらは畳の下が収納スペースになってます(^^)

真新しい畳の香りが気持ちいいです(*人´∀`)
新しい仲間(ベット)と共に、お仕事頑張ってます(*^^)v

2台の畳ベットです。
先々週、先週の休みを利用して組み立てました。

これは組み立てが難しかったので義父さんに手伝ってもらいました。
こちらは畳の下が収納スペースになってます(^^)

真新しい畳の香りが気持ちいいです(*人´∀`)
新しい仲間(ベット)と共に、お仕事頑張ってます(*^^)v
2010年03月09日
韓ドラでナイト!
韓国ドラマ好きな患者さんのTさん。
私も韓ドラ好きなので話に盛り上がりました(^^)
Tさんは大のヨン様ファンで、全国にヨン様友達がいるそうです。
う~ん。すごいネットワークですね(^∀^)
ウォンビン、キムテヒ、チェジウなどの名前が飛び交っていたのですが
主人にとっては宇宙語に等しかったらしく
全く意味が分からなかったとぼやいていました(笑)
そういえば、小浜温泉に行った時
露天風呂で韓国ドラマのスタッフ関係者が旅行で来てて
「私はチョインソンが好き」と言ったら
「はぁ???あんなヤツを??!!」とこき下ろされました(^^:)
Tさんのおかげで久しぶりに韓ドラの話が出来て楽しかったです(^^)
最近は忙しくて観る暇がなかったのですが
今度借りに行ってみようかな(^-^)
それと・・・
プロフィールの写真変わりました。

主人の知り合いのSさんに作ってもらいました(*^^)v
黒岩先生→黒→ブラック→ブラックジャック というわけで
ブラックジャックとピノコ(私)をイメージされたそうです。
二人ともよく似てます。特に私の目と口の形が(^^)
私はSさんと1度しかあったことがなく、後は写真を見て書いてくださったのですが
雰囲気まで似てて、なんだかビックリです。
感激しました!Sさんありがとうございました(^▽^)ノ
私も韓ドラ好きなので話に盛り上がりました(^^)
Tさんは大のヨン様ファンで、全国にヨン様友達がいるそうです。
う~ん。すごいネットワークですね(^∀^)
ウォンビン、キムテヒ、チェジウなどの名前が飛び交っていたのですが
主人にとっては宇宙語に等しかったらしく
全く意味が分からなかったとぼやいていました(笑)
そういえば、小浜温泉に行った時
露天風呂で韓国ドラマのスタッフ関係者が旅行で来てて
「私はチョインソンが好き」と言ったら
「はぁ???あんなヤツを??!!」とこき下ろされました(^^:)
Tさんのおかげで久しぶりに韓ドラの話が出来て楽しかったです(^^)
最近は忙しくて観る暇がなかったのですが
今度借りに行ってみようかな(^-^)
それと・・・
プロフィールの写真変わりました。

主人の知り合いのSさんに作ってもらいました(*^^)v
黒岩先生→黒→ブラック→ブラックジャック というわけで
ブラックジャックとピノコ(私)をイメージされたそうです。
二人ともよく似てます。特に私の目と口の形が(^^)
私はSさんと1度しかあったことがなく、後は写真を見て書いてくださったのですが
雰囲気まで似てて、なんだかビックリです。
感激しました!Sさんありがとうございました(^▽^)ノ
2010年01月13日
新弟子スタッフ(^^)
今朝は窓の外を見てビックリ!一面の雪景色です(^^)
黒岩整骨院の周りもこんな感じでした。



こんな時にふらりと現れるのは・・・
はい!臨時スタッフの雪だるま君です(^▽^)ノ

前回のスタッフよりかなり大柄で、
見て下さい、この首周り(*^_^*)

まるで新弟子のようにまるまるしています(^-^)
からだ同様大きな存在感で患者さんをお迎えしてくれました(*人´∀`)
黒岩整骨院の周りもこんな感じでした。



こんな時にふらりと現れるのは・・・
はい!臨時スタッフの雪だるま君です(^▽^)ノ

前回のスタッフよりかなり大柄で、
見て下さい、この首周り(*^_^*)

まるで新弟子のようにまるまるしています(^-^)
からだ同様大きな存在感で患者さんをお迎えしてくれました(*人´∀`)
2010年01月08日
ワンワン.+:。(´∀`)゚.+:
犬好きのNちゃん(^-^)
ゴン太と会うのは2回目です。
さつま芋のお菓子をやってくれました(^∀^)


最初は怖がってますが、徐々に慣れていく過程を見るのは
楽しいですね(*人´∀`)
Nちゃんがゴン太に近づくと、パシャパシャと撮影会のような騒ぎに(笑)
ゴン太を見るNちゃんはこんな感じです→ .+:。(´∀`)゚.+:。
そんなNちゃんを見る私たちも .+:。(´∀`)゚.+:。
しかし!ただ一人だけ違う. +:。(´∀`)゚.+:。を発している人物が!
そうです。皆に人気者のゴン太を見て満足気の主人(ゴン太バカ)
主人の .+:。(´∀`)゚.+:。 はひときわ輝いているような・・(笑)
なにはともあれ、黒岩整骨院が
.+:。(´∀`)゚.+:。.+:。(´∀`)゚.+: .+:。(´∀`)゚.+: に
つつまれたひとときでした♪
おまけ
昨日の七草雅粥

粥ではなく、おじやにしました。たまにはこんな食事もいいものですね(^^♪
ゴン太と会うのは2回目です。
さつま芋のお菓子をやってくれました(^∀^)


最初は怖がってますが、徐々に慣れていく過程を見るのは
楽しいですね(*人´∀`)
Nちゃんがゴン太に近づくと、パシャパシャと撮影会のような騒ぎに(笑)
ゴン太を見るNちゃんはこんな感じです→ .+:。(´∀`)゚.+:。
そんなNちゃんを見る私たちも .+:。(´∀`)゚.+:。
しかし!ただ一人だけ違う. +:。(´∀`)゚.+:。を発している人物が!
そうです。皆に人気者のゴン太を見て満足気の主人(ゴン太バカ)
主人の .+:。(´∀`)゚.+:。 はひときわ輝いているような・・(笑)
なにはともあれ、黒岩整骨院が
.+:。(´∀`)゚.+:。.+:。(´∀`)゚.+: .+:。(´∀`)゚.+: に
つつまれたひとときでした♪
おまけ
昨日の七草雅粥

粥ではなく、おじやにしました。たまにはこんな食事もいいものですね(^^♪
2010年01月03日
限界はない
主人の実家にて。御馳走の数々。。
ジャジャ~ン♪

ジャジャ~ン(*人´∀`)

鯛の南蛮漬けが美味しいのです(*´ー`*)ウットリ
皆さん、明けましておめでとうございます
おめでと♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ おめでと♪
今年も :・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします。
ある方の年賀状に書かれていた一文
「頑張るには限界があるが、楽しむには限界がない」
私もこの言葉のように過ごしていきたいと思います。
今年もワクワク2010年になりますように・・・
ジャジャ~ン♪

ジャジャ~ン(*人´∀`)

鯛の南蛮漬けが美味しいのです(*´ー`*)ウットリ
皆さん、明けましておめでとうございます
おめでと♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ おめでと♪
今年も :・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします。
ある方の年賀状に書かれていた一文
「頑張るには限界があるが、楽しむには限界がない」
私もこの言葉のように過ごしていきたいと思います。
今年もワクワク2010年になりますように・・・
2009年12月31日
ゆく年
皆様、今年一年お世話になりました(^-^)
結婚し、主人の仕事を通しての
沢山の方との出逢いを、ありがとうございました。
いつも影で支えてくれる主人の両親
健康に産んでくれた両親
安らぎを与えてくれる主人、ありがとうございました。
そして、つたない文章を読んでくれた
読者の皆さん、ありがとうございました(^^)
来年も皆さんが健やかで
よき出逢いがありますように・・
結婚し、主人の仕事を通しての
沢山の方との出逢いを、ありがとうございました。
いつも影で支えてくれる主人の両親
健康に産んでくれた両親
安らぎを与えてくれる主人、ありがとうございました。
そして、つたない文章を読んでくれた
読者の皆さん、ありがとうございました(^^)
来年も皆さんが健やかで
よき出逢いがありますように・・
2009年12月25日
☆クリスマスプレゼント☆
みなさん、楽しいクリスマスを過ごされましたか(^^)?
イブの昨日は午後から休みだったので、
主人からのプレゼントを受け取りに福岡へ行ってきました。
今年のプレゼントは「健康」。というわけで
福岡にいる主人のお師匠さんのI先生の治療を
受けさせてもらいました(^▽^)ノ
I先生も主人と同じように痛くない整骨院です。
検査してもらったら、胸椎の2番がずれていたそうです。
私の体について、I先生と主人が専門用語で話していましたが
もちろん、全く分かりませんでした(笑)
宇宙語に等しかったです。
治療後は体が軽くなりました。
I先生ありがとうございました(*人´∀`)
帰りは大好きな一蘭のねぎ4倍ラーメン

イブにラーメン・・・と思ったあなた
他にもカップルがいましたよ(*^^)v
帰りはケンタッキーの渋滞にはまりました(^^:)
クリスマスですからねー。
健康と美味しいもの。。
素敵なプレゼントをありがとうございました♪
おまけ
伊万里からお越しのIさんファミリー。
Nちゃんは犬が好きなのです。


最初は怖がってましたが慣れてくると
ゴン太をだっこする仕草をしてくれました(^^♪

ゴン太を見るNちゃんの目がキラキラしてました(^^)
イブの昨日は午後から休みだったので、
主人からのプレゼントを受け取りに福岡へ行ってきました。
今年のプレゼントは「健康」。というわけで
福岡にいる主人のお師匠さんのI先生の治療を
受けさせてもらいました(^▽^)ノ
I先生も主人と同じように痛くない整骨院です。
検査してもらったら、胸椎の2番がずれていたそうです。
私の体について、I先生と主人が専門用語で話していましたが
もちろん、全く分かりませんでした(笑)
宇宙語に等しかったです。
治療後は体が軽くなりました。
I先生ありがとうございました(*人´∀`)
帰りは大好きな一蘭のねぎ4倍ラーメン

イブにラーメン・・・と思ったあなた
他にもカップルがいましたよ(*^^)v
帰りはケンタッキーの渋滞にはまりました(^^:)
クリスマスですからねー。
健康と美味しいもの。。
素敵なプレゼントをありがとうございました♪
おまけ
伊万里からお越しのIさんファミリー。
Nちゃんは犬が好きなのです。


最初は怖がってましたが慣れてくると
ゴン太をだっこする仕草をしてくれました(^^♪

ゴン太を見るNちゃんの目がキラキラしてました(^^)
2009年12月18日
来年の目標
今年ももう残すところ、あとわずかですね(^-^)
今年は結婚、主人の仕事の手伝い、と変化の年でした。
先日、来年の目標を考えまして。。
仕事のこと家庭のこと、目標はたくさんありますが
その中の一つに「本を読む」をたてました。
今年は本を読む暇がないくらい変化の年だったので
読書はごく僅かな時間・・(ーー;)
来年は自己啓発のためにも色んな本を読みたいです(^▽^)ノ
好きな本は歴史小説や東野圭吾さんです(*^^)
おまけ
Oさんからいただいた多久饅頭。おいしかったです♪

Mさんからいただいたラフランス

ラフランスはお店でしか食べたことがなくて(〃▽〃)
(パフェとかに入っている状態しか見たことなくて)
へぇ~こんな形してるんだ~と改めて見てしまいました(*^ω^)
Oさん、Mさんありがとうございました゚.+:。(´∀`)゚.+:。
今年は結婚、主人の仕事の手伝い、と変化の年でした。
先日、来年の目標を考えまして。。
仕事のこと家庭のこと、目標はたくさんありますが
その中の一つに「本を読む」をたてました。
今年は本を読む暇がないくらい変化の年だったので
読書はごく僅かな時間・・(ーー;)
来年は自己啓発のためにも色んな本を読みたいです(^▽^)ノ
好きな本は歴史小説や東野圭吾さんです(*^^)
おまけ
Oさんからいただいた多久饅頭。おいしかったです♪

Mさんからいただいたラフランス

ラフランスはお店でしか食べたことがなくて(〃▽〃)
(パフェとかに入っている状態しか見たことなくて)
へぇ~こんな形してるんだ~と改めて見てしまいました(*^ω^)
Oさん、Mさんありがとうございました゚.+:。(´∀`)゚.+:。
2009年12月16日
かくせいき?
大村から来られているMさん。
先日息子さんのY君(5歳)を連れてこられました(^-^)
Mさんが治療中の時、私が子守をしました。
積木で遊ぶY君。
「これは新幹線」「これはトラック」とY君。
なるほど。。上手に積木で作っていきます゚.+:。(´∀`)゚.+:。
「これはかくせいき」
んん~??はて?「かくせいき」とは何ぞや??
お姉ちゃん(私)には聞いたことない言葉・・
私「かくせいきって何?」 (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
Y君「えーこれは かくせいき かくせいき」
えっ!もしかして・・・その形とY君のモノマネから察するに
「かくせいき」って運動会などで先生がよく使う
声が大きく聞こえるようにつかうあのマイクみたいなもの??!!
私、これを「スピーカー」とよんでましたし、
「拡声器」という言葉を聞いたのもこの日が初めてです。
保育園に通う、いるか組の5歳児に日本語教わりました。
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
なるほど。拡声器、拡声器っと。 _φ[・ω・`*]メモメモ♪
ありがとうY君(5歳)。勉強になりました(笑)
おまけ
Mさんからいただいた京都の漬物

Mさんありがとうございました。
ありがCHU♪('ε゚人)*.+゜
先日息子さんのY君(5歳)を連れてこられました(^-^)
Mさんが治療中の時、私が子守をしました。
積木で遊ぶY君。
「これは新幹線」「これはトラック」とY君。
なるほど。。上手に積木で作っていきます゚.+:。(´∀`)゚.+:。
「これはかくせいき」
んん~??はて?「かくせいき」とは何ぞや??
お姉ちゃん(私)には聞いたことない言葉・・
私「かくせいきって何?」 (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
Y君「えーこれは かくせいき かくせいき」
えっ!もしかして・・・その形とY君のモノマネから察するに
「かくせいき」って運動会などで先生がよく使う
声が大きく聞こえるようにつかうあのマイクみたいなもの??!!
私、これを「スピーカー」とよんでましたし、
「拡声器」という言葉を聞いたのもこの日が初めてです。
保育園に通う、いるか組の5歳児に日本語教わりました。
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
なるほど。拡声器、拡声器っと。 _φ[・ω・`*]メモメモ♪
ありがとうY君(5歳)。勉強になりました(笑)
おまけ
Mさんからいただいた京都の漬物

Mさんありがとうございました。
ありがCHU♪('ε゚人)*.+゜
2009年12月14日
福岡県中間市の「楽だ堂」
日曜は北九州市の近くの中間市まで行ってきました。
=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
主人の仕事仲間である西脇先生がいらっしゃるのです。
西脇先生は整体「楽だ堂」の先生です(^^)
中・高校とラグビーをされていたので、がっちりした
九州男児的な方を想像していたのですが
すらりとした、そしてかなりおしゃれな方でした(^▽^)
院の中のインテリアもかなりおしゃれで
小物も凝ってあるのばかりでした(^-^)
アラジンスパイスハウスというお店に連れて行ってもらいまいた。



フレンチトーストが美味しかったです(≧ω≦。)

その後「とと市場」に行ってきました。
お魚、野菜、お肉、食べ物屋・・
とにかくすべてが揃っている市場です゚.+:。(´∀`)゚.+:。
特に魚がとても充実してました。
見てるだけでも楽しかったです。
私は観光気分、主人は西脇先生と仕事の話しができて楽しそうでした。
西脇先生、貴重なお時間をどうもありがとうございました
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
おまけ
とと市場で買った「明太子とふくの混ぜご飯」

Mさん手作りの干し柿

干し柿とは思えないくらい大きかったですo(゚▽^)ノ
=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
主人の仕事仲間である西脇先生がいらっしゃるのです。
西脇先生は整体「楽だ堂」の先生です(^^)
中・高校とラグビーをされていたので、がっちりした
九州男児的な方を想像していたのですが
すらりとした、そしてかなりおしゃれな方でした(^▽^)
院の中のインテリアもかなりおしゃれで
小物も凝ってあるのばかりでした(^-^)
アラジンスパイスハウスというお店に連れて行ってもらいまいた。



フレンチトーストが美味しかったです(≧ω≦。)

その後「とと市場」に行ってきました。
お魚、野菜、お肉、食べ物屋・・
とにかくすべてが揃っている市場です゚.+:。(´∀`)゚.+:。
特に魚がとても充実してました。
見てるだけでも楽しかったです。
私は観光気分、主人は西脇先生と仕事の話しができて楽しそうでした。
西脇先生、貴重なお時間をどうもありがとうございました
アリガト♪(*'-^)-☆パチン
おまけ
とと市場で買った「明太子とふくの混ぜご飯」

Mさん手作りの干し柿

干し柿とは思えないくらい大きかったですo(゚▽^)ノ
2009年12月10日
サンタさん
黒岩整骨院に一足早くサンタさんがやってきました(*人´∀`)
このブログにも度々登場するMさんからいただきました。

ポインセチアです(^▽^)ノ
葉が普通のポインセチアとは違ってふわふわしてます。
これを見るとクリスマスっていう感じがしますね♪
玄関に飾ってます(^^)

Mさん、ありがとうございました☆
このブログにも度々登場するMさんからいただきました。

ポインセチアです(^▽^)ノ
葉が普通のポインセチアとは違ってふわふわしてます。
これを見るとクリスマスっていう感じがしますね♪
玄関に飾ってます(^^)

Mさん、ありがとうございました☆
2009年12月08日
患者さんとの対話
腰の痛みで来院されてるMさん。
痛い時は「こんなに痛くなるまで使ってごめんね。」
と言いながら患部をさすっているそうです。
痛いと、どうしてもイライラしたり「なんで私が・・」と
思ってもよさそうなのに
こういう考え方ができるなんてスゴイなぁと
感心しました(^-^)
たくさんの患者さんと接していると
内面でも勉強になることが多いです(^^)
痛い時は「こんなに痛くなるまで使ってごめんね。」
と言いながら患部をさすっているそうです。
痛いと、どうしてもイライラしたり「なんで私が・・」と
思ってもよさそうなのに
こういう考え方ができるなんてスゴイなぁと
感心しました(^-^)
たくさんの患者さんと接していると
内面でも勉強になることが多いです(^^)