スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年05月27日

コロッケ

今日はコロッケを作りました。




いつも、ついつい多く作ってしまって、今日もまたデカコロッケになりました。

揚げる時少しやけどしてしまいました(o ><)o

主人の実家ではコロッケはケチャップをかけるそうです。

今度ケチャップで食べてみようかな _φ[・ω・`*]メモメモ♪  

そういえば、コロッケをソース以外で食べたことないなぁ。

皆さんは何をかけて食べますか??

  


Posted by ようこ at 22:50 | Comments(10) | 料理

2009年05月26日

今日の晩ご飯

今日は昼は晴天だったのに

夕方になると雷音が鳴ったからビックリしました(>m<)

暑かったから今日は冷し中華(〃▽〃)




作っていたら具だくさんに。



まいっか。美味しかったから゚.+:。(´∀`)゚.+:。
  


Posted by ようこ at 20:46 | Comments(5) | 料理

2009年05月25日

有田にて

昨日は佐賀セラミックロード車いすマラソン大会に行ってきました。




私の仕事は監察係りです。

折り返し地点に待機して、通過した選手をチェックする仕事です。

ハーフマラソンは招待選手として、オリンピック選手も来ていたので

迫力ある折り返しが見れました。超ラッキー(^^)v

すごいスピードで折り返しをされるのです。

見ごたえがありました。

仕事後は有工茶道部のお茶席で一服いただきました(^^)




途中、天気が崩れて寒いくらいでした。競技後に雨が降ったのでよかったです。

今年も西有田の小中学生がボランティアとして大活躍していました。

私たちは当日だけですが、地元っ子は事前準備からの手伝いです。

お疲れ様でした(^^♪

余談ですが・・

お弁当はカレーでした。もちろん、夜もカレーです(^_^;)  


Posted by ようこ at 20:21 | Comments(5) | ボランティア

2009年05月23日

前哨戦

我が家では車いすマラソン大会の前哨戦がすでに始まっておりまして・・ 
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

明日は疲れて晩ご飯を作れないことを予想して

今日、明日のカレーを作るという前哨戦が。

「毎日カレーでもいい」と言うほどカレー好きな主人。

好きなだけに大量に食べます。ルーをちまちま買っていたら足りません。

なので、今回は業務用のルーを購入。



ジャジャ~ン

1Kのルーです。大家族ではありません。二人家族です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

普通サイズと見比べてみるとその差は歴然(≧ω≦。)



もちろん大量の具材を入れるわけです。

絶対に負けられない戦いなのでございます(笑)

頑張ります。明日の花道に向けて  ♪(*'-^)-☆パチン  


Posted by ようこ at 18:28 | Comments(4) | 日記

2009年05月22日

駆け抜けろ!

今日はおもいっきり宣伝です(笑)

5月24日(日)に有田町(旧西有田町)大山小学校で

「車いすマラソン大会」があります。



キャッチフレーズは

「駆け抜けろ! 有田の街を」です

有田町役場に車を停めて、会場までのマイクロバスが出ています。

開会式は9時、競技スタートは9時45分からです。

私は去年に引き続き、ボランティアとして参加します。

今年の仕事は

「車いすがカーブの所でコースから外れないように、ガードする仕事」

と聞きましたが・・んん??一体どういう仕事なのか??

まぁ、当日のお楽しみですねo(゚▽^)ノ

上級者の部は、とにかく凄いスピードなので見ごたえがありますよ。

有田町近辺の方も、そうでない方も、みんなで

 (◎`Д´)σ{あの輝く夕日に向かって走り抜こう!  _~_~●~_~_  

まぁ、夕日の頃には終わってますが(笑)

是非おこし下さいね!!  


Posted by ようこ at 21:11 | Comments(3) | ボランティア

2009年05月21日

芸術にふれる

木曜の今日は午後から休診日。

なので有田の九州陶磁文化館で開かれている

「古唐津に魅せられたもの達~9人の挑戦」展に行ってきました。

9人の中の一人、栗原流石さんが主人の知り合いなのです(^^)

栗原流石さんは陶芸家でもあり、映像作家でもあり、

多才な才能をお持ちの方なのです゚.+:。(´∀`)゚.+:。

では、大雨の中、有田へ ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!


ほのかに桃色かかった奥高麗茶碗



白色が上品な斑唐津茶碗


どれも抹茶の緑と合いそうです(*^▽^*)


好きな作家のお茶碗でいただけるお茶席でお手前をいただきます。


外は大雨ですが、ここだけが喧騒を離れ、別世界に浸れます。

私は高校の時に茶道部に入っていたのですが

その時は茶道の良さをあまり理解できず(若かったから?)

お茶を飲むのに何でこんなに時間がかかるんだ、と思ってましたが

今は茶器の美しさ、茶道の作法に隠された謙遜や礼儀、相手への思いやりなど

とても奥深いと思えるようになりました。

こやって芸術にふれて感性を磨くのもいいものです。


お忙しい中、ずっと解説してくださった流石さん(真ん中)ありがとうございました
(*´ー`*)


9人展は明日まで!オススメですよ。・゜(*≧∀゚)b ☆☆☆




  


Posted by ようこ at 21:07 | Comments(4) | 日記

2009年05月20日

誕生日(*⌒∇⌒*)♪

昨日5月19日は私の誕生日でした(〃▽〃)テレテレ

結婚して初めての誕生日です。

主人がお祝いに食事に連れて行ってくれました。


武雄の焼肉屋さん「勝」です。

伊万里牛がとっても美味しくいただけるのです.゚+.(o´∀`o)゚+.゚

七輪でジュージュー 焼いて、とっても美味しい!!


お肉もせっかくだからと特上をたのみました。

年に1回だからいいよねっ o(゚▽^)ノ

ケーキは苺のタルト



お肉もケーキも美味しかったし、何より一緒に祝える家族(主人)が出来たことに

幸せを感じました(つ∀`).+°o*。.


宴の後の晩ご飯


今日は中華丼でした(〃^∇^)o彡☆
  


Posted by ようこ at 21:11 | Comments(11) | 外食

2009年05月19日

結婚祝い

主人は茶道(裏千家)と華道(草月流)を習っておりまして

先週の土曜日、先生とお稽古仲間の方々が

マイクさんの歓迎会と私達の結婚祝いをしてくださいました (〃▽〃)

そして、なんとなんと先生から私に結婚祝いのプレゼントが!!

とってもうれしかったです(*⌒∇⌒*)テヘ♪

どうもありがとうございました!!


後ろの美人の女性が先生です(*^▽^*)

先生とはお茶会などで何度かお会いしたことがあるのですが

見た目(大和撫子風)とお話した後とではかなり印象が変わります。

花より男子的にいうと見た目は藤堂静香、お話ししてみたら道明寺椿です。

(伝わるかな??(笑))

留学経験もあり英語もペラペラというステキな女性です゚.+:。(´∀`)゚.+:。

真ん中の方がマイクさんで陶芸家です。

アメリカ出身の方で、多久で唐津焼をされています。

これは治療院で使っているマイクさんの器です。

とっても使いやすいし、趣があります(*´ー`*)ウットリ



先生のプレゼントはこの洋服でした(*^▽^*)



わたしにピッタリです(^^)大切に着たいですね。

素敵な会を開いてくださって、先生、Aさん、Rさんありがとうございました
ありがCHU♪('ε゚人)*.+゜  


Posted by ようこ at 22:14 | Comments(7) | 日記

2009年05月18日

佐賀県障害者スポーツ大会

17日(日)、県の総合運動場で開催された

「障害者スポーツ大会」に、ボランティアとして参加してきました(*^▽^*)

私、「障害者スポーツ指導員初級」の資格を持っています。

この資格を持っていると障害者の方々のスポーツ大会に

ボランティアとして参加できるのです。

3年前に取得しました゚.+:。(´∀`)゚.+:。

当日は朝から雨が降っていましたが雨天決行です。

道具をそろえたり、準備から手伝いました。

といっても、消防学校の方も来られていたので、力仕事はお任せしました(^^)

私はFD(フライングディスク)といって、フリスビーを使った競技のお手伝い。



午前中はFDのアキュラシー(フリスビーを輪の中に入れる競技)でした。

私は選手の誘導係りです。雨の中、選手も係りもぬれながら頑張ってましたよ。


午後はFDのディスタンス(フリスビーを投げる競技)でした。

今度は記録係。卓上の作業だから動かないので

寒くてしかたなかったです(o ><)o

まぁ、雨が降ったり風が強かったりしましたが

みんなに怪我がなくて良かったです(〃^∇^)o彡☆

今回でボランティアは8回目の参加ですが、

ボランティアを統率される協会関係者の方々は

すごいなー、と毎回感心します。

今回も沢山の学びがあり、参加してよかったです(*^▽^*)
  


Posted by ようこ at 21:41 | Comments(4) | ボランティア

2009年05月15日

ご利益あるかな(^^)

今日は子供が5人いるという患者さんが来院されました(*^▽^*)

5人いるとは思えないキレイなお母さんです。

(年齢も私と3歳しか違わないのですo(゚▽^)ノ)

「私のお腹をさわると、子供が出来たという人がちらほらでてきたんですよ~」と言われたので

私もさわらせてもらいました(〃▽〃)



ご利益ありますように (〃^∇^)o彡☆

Nさん、ありがとうございました アリガト♪(*'-^)-☆パチン

今日の晩ご飯はちくわの肉づめカレー風味でした♪

美味しかったです★

  


Posted by ようこ at 22:17 | Comments(6) | 仕事

2009年05月14日

カラオケ会

毎週木曜は午後はお休みなので、カラオケに行ってきました ゚.+:。(´∀`)゚.+:。

カラオケはお正月以来です :・(*>▽<*)ゞ・:

最近の曲全く知らないし、何歌おうかなぁ??と思ってましたが

皆さん思い思いに自分の好きな曲を歌われていたので

光GENJIや中山美穂など

私も思いっきり古い曲など歌っちゃいました(〃^∇^)o彡☆

結婚式で流したGReeeeNの「キセキ」や伊藤由奈の「Precious」も懐かしみながら歌いました♪



主人に「コレ、結婚式で流したよねー」って言ったら

「へーそうだっけ??、どうりでどっかで聞いたことあると思った。」ですと・・

エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・  これだから男の人は・・(笑)





**しぃ**
さん手作りのパウンドケーキ。美味しかった
 人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

UFOキャッチャーのかわいい戦利品です。主人がとってくれました
 :・(*>▽<*)ゞ・:



19時終了。。久しぶりに歌えてとっても楽しかったです ♪(*'-^)-☆パチン
  


Posted by ようこ at 22:29 | Comments(8) | 日記

2009年05月11日

赤ちゃんをだっこして・・

今日は可愛いお客さんが来院 ゚.+:。(´∀`)゚.+:。

生後4ヶ月の女の子。お母さんが治療を受けている間

子守をさせていただきました (*⌒∇⌒*)テヘ♪

私、従姉の子供をよく預かっていたのもあって子供大好きです♪

治療に来る前に授乳をすませたばかりだそうで

お母さんが治療を受けている間、むずかることもなく

とってもおりこうさんでした(*^▽^*)

子供がいると癒されますね~ 人´ω`).*

また癒されたい★

子連れ治療OKです! ゚+。d(`ゝc_・´)゚+。♪


  


Posted by ようこ at 21:08 | Comments(5) | 仕事

2009年05月09日

年齢確認

コンビニでお酒を買ったときの出来事

レジで「年齢確認が必要な商品です」の自動アナウンス。

あっそか、免許証見せなくっちゃo(゚▽^)ノ と思ってバックに手を入れたとたん

「○○円になります」と店員さん。

えぇぇぇぇぇ~~!年齢確認されなかった

ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!

私ってどう見てもハタチ以上に見えるのね・・エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・

何だかちょっとショックでした。

その事を主人に話したら

「あたりまえだ(呆)」 と言われました (。´Д⊂)

女性はいつまでたっても若く見られたいものなんですよ。

えっとーーーーちなみに私は巨人の高橋由伸選手と同じ年です(笑)

気分はいつもハタチ前後ですよ ♪(*'-^)-☆パチン

  


Posted by ようこ at 19:06 | Comments(16) | 日記

2009年05月07日

問題発覚!

主人もブログを書いておりまして・・・

パソコンの争奪戦はある程度予測してましたが、新たな問題が発覚しました。

ブログのネタがかぶるのです  ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・

イベントや美味しいお店に一緒に行くわけですから

当然といえば当然なのですが(。´Д⊂)

例えばGWに吉野ヶ里のそうめん流しを食べに行ったのですが

私がパシャパシャとった写真、主人のブログに使われてました

ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!

主人いわく「早い者勝ち」だと・・

そして、それと同時にデジカメの争奪戦も勃発しまして。

もう一台購入するか、購入した場合誰が新しいのを使うのかが

なかなか決まりませんね~

ネタの方はフライングして主人を出し抜こうかなぁ (。-∀-)ニヒヒ♪

なにはともあれ、5月5日に行った吉野ヶ里のそうめん流しはとっても美味しかったし

久しぶりに童心に帰れて楽しかったです(*´∇`)ノ

暑い中、神埼そうめん協同組合の方々は頑張ってそうめんをゆでてらっしゃいました。




武雄市の岸川製菓のあめ玉も美味しかったです。

添加物を一切使用していないあめなんですよ゚.+:。(´∀`)゚.+:。




獅子舞や琉球舞踊もあって楽しかったです  ♪(*'-^)-☆パチン




  


Posted by ようこ at 21:59 | Comments(9) | 日記

2009年05月06日

季楽でお食事

こんばんは。

二回目の投稿になります(*⌒∇⌒*)♪

GW中、大阪の友達が帰ってきていたので、

大財の季楽にお食事に行ってきました。





季楽は佐賀牛が美味しく食べられるお店で有名ですよね。

祝日もランチをしているということだったので、

お手軽な値段でいただくことができました(〃^∇^)o彡☆

ヒレ肉のランチです★

連休中もあって満席でした。予約していってよかったです(。-∀-)ニヒ♪

肉も野菜もとっても美味しかったです。

高校からの友達と三人で楽しくお食事をすることができました。

お盆・お正月・GW・・友達が帰佐した時に、こうやってお食事に行くのが楽しみです。

さぁ、GWも終わったし、明日からお仕事頑張りますo(゚▽^)ノ

  


Posted by ようこ at 21:36 | Comments(7) | 外食

2009年05月01日

今日から始めます(^^)

みなさん、こんにちは。

今日からブログを書くことにしました。

人生初ブログですface02

今年の3月に結婚し、主人がやっている整骨院のお手伝いをしています。

仕事、趣味、料理、時々主人の事(笑)などを書きたいなと思っています。

このブログを期に、色々な世界が広がればなーと、ワクワクしています(^^)

では、よろしくお願いします゚.+:。(´∀`)゚.+:。
  


Posted by ようこ at 20:52 | Comments(18) | 日記