2009年08月28日
学問の神様
昨日は午後からお休みだったので
太宰府天満宮までドライブに行ってきました。
天満宮は初めてです(^^)
駐車場から天満宮まで、沢山のお店があって
見ていて楽しかったです(^∀^)ノ
本場の梅ヶ枝餅も食べました。
さて、天満宮は思ったより狭くて小さかったのですが
社の装飾がきれいでした。近くから撮りたかったのですが
祭壇のお鏡が写るのは恐れ多いということで遠くからの撮影です。

学問の神様に初謁見です。
色んなことをお願いしましたよ(^人^)
帰りに寄った喫茶店のカキ氷のミルクが沢山かかっていて
甘くて二人とも胃にもたれてしまいました(笑)

胃にはもたれましたが、楽しいドライブでした(^^♪
太宰府天満宮までドライブに行ってきました。
天満宮は初めてです(^^)
駐車場から天満宮まで、沢山のお店があって
見ていて楽しかったです(^∀^)ノ
本場の梅ヶ枝餅も食べました。
さて、天満宮は思ったより狭くて小さかったのですが
社の装飾がきれいでした。近くから撮りたかったのですが
祭壇のお鏡が写るのは恐れ多いということで遠くからの撮影です。

学問の神様に初謁見です。
色んなことをお願いしましたよ(^人^)
帰りに寄った喫茶店のカキ氷のミルクが沢山かかっていて
甘くて二人とも胃にもたれてしまいました(笑)

胃にはもたれましたが、楽しいドライブでした(^^♪
2009年08月25日
大連に来たら・・
患者さんのFさんからいただきました゚.+:。(´∀`)゚.+:。

みずみずしくて、甘くておいしかったです。
アリガトゴザイマス♪(*'-^)-☆パチン
今日の患者さんで、日本各地や中国を飛び回っている
Nさんが来院されました。
仕事のことをとても楽しそうに話されます゚.+:。(´∀`)゚.+:。
目がキラキラしてて、お話を聞くだけで元気をもらえる方でした。
「大連に来たら案内しますよ。安くて美味しい店、
高くてまずい店にも連れて行きますよ~」との事。。
高くてまずい店は余計ですってば~(笑)(>m<)

みずみずしくて、甘くておいしかったです。
アリガトゴザイマス♪(*'-^)-☆パチン
今日の患者さんで、日本各地や中国を飛び回っている
Nさんが来院されました。
仕事のことをとても楽しそうに話されます゚.+:。(´∀`)゚.+:。
目がキラキラしてて、お話を聞くだけで元気をもらえる方でした。
「大連に来たら案内しますよ。安くて美味しい店、
高くてまずい店にも連れて行きますよ~」との事。。
高くてまずい店は余計ですってば~(笑)(>m<)
2009年08月24日
ふぅちゃん
幼なじみのMさんの愛犬「ふぅちゃん」(^^)

パグ犬です。すごくわんぱくで片時もじっとしてません。
元気ですね~♪
Mさんの娘さんHちゃんと

「敬礼!!」をしそうな姿勢で゚.+:。(´∀`)゚.+:。

ふぅちゃん可愛かったです。ヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!
また遊びに行こうかしら・・o(゚▽^)ノ

パグ犬です。すごくわんぱくで片時もじっとしてません。
元気ですね~♪
Mさんの娘さんHちゃんと

「敬礼!!」をしそうな姿勢で゚.+:。(´∀`)゚.+:。

ふぅちゃん可愛かったです。ヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!
また遊びに行こうかしら・・o(゚▽^)ノ
2009年08月21日
手話とハンバーグ
8回目の手話は「お金」と「時間」にまつわることを習いました。
高い、安い、百、万、億や午前、午後、~から~まで、など。。
今回は覚える単語が多かったですね~(^_^;)
たとえば「5時」は手話では「時間 5」となります。
手話は時々文法が異なるので面白いですね。
ところで・・・
こういう夏の教室はクーラーががんがんきいてて
終わった時は体が冷えきってます。私だけかな??
今までいくつか習い事をしてきたんですけど、
夏はこれが苦痛で・・・(ーー;)
おまけ
武雄市の煉瓦亭(れんがてい)のハンバーグ

ステーキ

デザート

お店の雰囲気もよかったですよo(゚▽^)ノ
高い、安い、百、万、億や午前、午後、~から~まで、など。。
今回は覚える単語が多かったですね~(^_^;)
たとえば「5時」は手話では「時間 5」となります。
手話は時々文法が異なるので面白いですね。
ところで・・・
こういう夏の教室はクーラーががんがんきいてて
終わった時は体が冷えきってます。私だけかな??
今までいくつか習い事をしてきたんですけど、
夏はこれが苦痛で・・・(ーー;)
おまけ
武雄市の煉瓦亭(れんがてい)のハンバーグ

ステーキ

デザート

お店の雰囲気もよかったですよo(゚▽^)ノ
2009年08月18日
交流会
先週の手話は交流会とジェスチャーゲームでした゚.+:。(´∀`)゚.+:。
交流会は何人かろうあ者の方が来てくださって、
グループごとに話しをする、というものでした。
自己紹介、通じましたよ!!(*´ω`)ゞ
というか、通訳の方の力も借りましたが(笑)
ろうあ者の方で有田とか、遠くから来てくださっている方もいて・・
ありがたいですね♪(*'-^)-☆パチン
生徒の中に小さい子供もいるんですけど
習得が早い!手話も早くて完全に負けてます(>m<)
ん~若いっていいですね(*´ー`*)
おまけ

31アイスクリームの雪だるまフェア。(*´∇`)ノ
ジャンボアイスを買うと、小さいのがおまけでついてきます
交流会は何人かろうあ者の方が来てくださって、
グループごとに話しをする、というものでした。
自己紹介、通じましたよ!!(*´ω`)ゞ
というか、通訳の方の力も借りましたが(笑)
ろうあ者の方で有田とか、遠くから来てくださっている方もいて・・
ありがたいですね♪(*'-^)-☆パチン
生徒の中に小さい子供もいるんですけど
習得が早い!手話も早くて完全に負けてます(>m<)
ん~若いっていいですね(*´ー`*)
おまけ

31アイスクリームの雪だるまフェア。(*´∇`)ノ
ジャンボアイスを買うと、小さいのがおまけでついてきます
2009年08月11日
我が家の乙男(オトメン)
先日は地区の草刈でした。朝早くからの作業です。
主人は研修帰りなので疲れているだろうと思い、私が参加。
終わって自宅に帰ると汗だくで、どっと疲れが出ました(^^:)
その姿を見てか、主人がお茶碗洗いと、掃除機をしてくれました。(^^)
お茶碗洗いは丁寧にすすいでくれます。
その姿はまるで乙男(オトメン)です。
(乙男とは、料理・家事・編み物などを好む乙女系男子をよびます)
流しの立ち姿、さまになってますね~(^^)
ちなみに主人はおとめ座です v(^_^)
さて、掃除機の方はと申しますと・・・
主人と掃除機。。全くそぐわないのです!!(笑)
いつも関節や筋肉を扱っておりますので
機械を扱う姿が、全く似合わないのでしょうか(^^:)
しかし、似合わないながら、これまたキレイに掃除してくれます。
そして、家事が終わった後の乙男は、扇風機の前で汗をふきふき。
暑い中、ありがとうございました(^∀^)ノ
おまけ
Rさんからもらった冷やし中華麺、早速いただきました♪

主人も私も二人分です。(笑)
麺美味しかったです!Rさんありがとうございました(^^)v
主人は研修帰りなので疲れているだろうと思い、私が参加。
終わって自宅に帰ると汗だくで、どっと疲れが出ました(^^:)
その姿を見てか、主人がお茶碗洗いと、掃除機をしてくれました。(^^)
お茶碗洗いは丁寧にすすいでくれます。
その姿はまるで乙男(オトメン)です。
(乙男とは、料理・家事・編み物などを好む乙女系男子をよびます)
流しの立ち姿、さまになってますね~(^^)
ちなみに主人はおとめ座です v(^_^)
さて、掃除機の方はと申しますと・・・
主人と掃除機。。全くそぐわないのです!!(笑)
いつも関節や筋肉を扱っておりますので
機械を扱う姿が、全く似合わないのでしょうか(^^:)
しかし、似合わないながら、これまたキレイに掃除してくれます。
そして、家事が終わった後の乙男は、扇風機の前で汗をふきふき。
暑い中、ありがとうございました(^∀^)ノ
おまけ
Rさんからもらった冷やし中華麺、早速いただきました♪

主人も私も二人分です。(笑)
麺美味しかったです!Rさんありがとうございました(^^)v
2009年08月10日
お祭り男(^^)
今日、患者さんFさんの付き添いで来られていた方が
「ブログ読んでますよ ゚.+:。(´∀`)゚.+:。」と言ってくれました。
嬉しいですね!これからも色んなネタを書いていきたいと思います!
さて、昨日は以前自宅に招待してくれた主人の友人のKさんが
総合司会をするお祭りに行ってきました。
場所は武雄市川良区民運動場です。
Kさんの司会は素人とは思えない上手さです(^^♪
お祭り男ですね~(^▽^)ノ
太鼓や踊り、いろんな余興がありました。
これはビヨンセならぬヒヨンセです(^-^)
飛び入りでKさんが乱入(笑)

たこ焼き、フランクフルト、おでん。。出店も美味しかったです♪
大人気の焼きそばは売り切れでありつけず・・
手作り花火、夜空に映えますね。

帰り道、粋な演出が。手作り灯篭です。

楽しいお祭りでした。準備が大変だったと思います。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした★
おまけ。
患者さんのYさんからいただきました(^∀^)ノ

アイスクリームです。Yさんありがとうございました(^^♪
「ブログ読んでますよ ゚.+:。(´∀`)゚.+:。」と言ってくれました。
嬉しいですね!これからも色んなネタを書いていきたいと思います!
さて、昨日は以前自宅に招待してくれた主人の友人のKさんが
総合司会をするお祭りに行ってきました。
場所は武雄市川良区民運動場です。
Kさんの司会は素人とは思えない上手さです(^^♪
お祭り男ですね~(^▽^)ノ
太鼓や踊り、いろんな余興がありました。
これはビヨンセならぬヒヨンセです(^-^)
飛び入りでKさんが乱入(笑)

たこ焼き、フランクフルト、おでん。。出店も美味しかったです♪
大人気の焼きそばは売り切れでありつけず・・
手作り花火、夜空に映えますね。

帰り道、粋な演出が。手作り灯篭です。

楽しいお祭りでした。準備が大変だったと思います。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした★
おまけ。
患者さんのYさんからいただきました(^∀^)ノ

アイスクリームです。Yさんありがとうございました(^^♪
2009年08月08日
和スイーツ
患者さんから差し入れがありました。
多久まんじゅうです

パクッパクッと食べちゃいました(^^)
Oさん、ありがとうございました(^-^)
ところで和菓子のことを和スイーツとよぶらしい。
でも「和菓子」の方が美味しさが漂っている気がします(^^♪
多久まんじゅうです

パクッパクッと食べちゃいました(^^)
Oさん、ありがとうございました(^-^)
ところで和菓子のことを和スイーツとよぶらしい。
でも「和菓子」の方が美味しさが漂っている気がします(^^♪
2009年08月07日
折り返し地点
早いもので手話教室も6回目。折り返し地点です。(^^)
今回は自己紹介の復習と、「涙そうそう」の手話バージョンを習いました。
助詞の手話はありませんので
(まだ習ってないだけかもしれませんが)
「私 名前 〇〇 です」
「私 住所 〇〇 です」となります。
来週は交流会があるということなので楽しみです(^-^)
ちゃんと自己紹介が出来るように練習しておかないと★
おまけ
主人の横浜研修のお土産です(^∀^)ノ
青山リングリング

レモンや抹茶味のドーナツです。
研修はとても面白かったと言ってますので
送り出す側としても満足です(^^♪
今回は自己紹介の復習と、「涙そうそう」の手話バージョンを習いました。
助詞の手話はありませんので
(まだ習ってないだけかもしれませんが)
「私 名前 〇〇 です」
「私 住所 〇〇 です」となります。
来週は交流会があるということなので楽しみです(^-^)
ちゃんと自己紹介が出来るように練習しておかないと★
おまけ
主人の横浜研修のお土産です(^∀^)ノ
青山リングリング

レモンや抹茶味のドーナツです。
研修はとても面白かったと言ってますので
送り出す側としても満足です(^^♪
2009年08月05日
韓国の名前
韓国人と結婚した友達から電話がありまして。。
福岡に住んでいる友達です。
「もうすぐ子供が産まれるのだけど、韓国の名前にしたいので
発音が合ってるか確認してほしい」と言われました。
旦那さんは日本で生れ育っているので、韓国語は知らない方なのです。
いいんでしょうか。そんな大切なこと、私が調べて・・(^^:)
一応辞書で調べたら、その発音でよかったのですけど、
韓国語はちょっと複雑な発音公式があるので
在日韓国官庁にでも電話して聞いてと言いました。
そういえば、私がまだ韓国語を勉強し始めたばっかりの頃
(十数年前です)
どうしても分からないことがあって、電話したのがなんと
在福岡大韓民国総領事館。。
なんでそこに電話しようと思いついたのか、不明ですが
勉強の仕方や、自分の日本語勉強法などを20分近く話して下さり
応対をして下さった方がとても親切で面白かったので
これが、後々の親韓につながる原因だったのかなーと思います。
夢中で勉強していた2005年のラジオのテキスト、
まだ大切に持っています。

在福岡大韓民国総領事館は勉強を教えるところではないので
皆さんは真似しないでくださいね(^^:)
友達の出産予定日は来月です。
元気な子を産んでほしいですね♪
福岡に住んでいる友達です。
「もうすぐ子供が産まれるのだけど、韓国の名前にしたいので
発音が合ってるか確認してほしい」と言われました。
旦那さんは日本で生れ育っているので、韓国語は知らない方なのです。
いいんでしょうか。そんな大切なこと、私が調べて・・(^^:)
一応辞書で調べたら、その発音でよかったのですけど、
韓国語はちょっと複雑な発音公式があるので
在日韓国官庁にでも電話して聞いてと言いました。
そういえば、私がまだ韓国語を勉強し始めたばっかりの頃
(十数年前です)
どうしても分からないことがあって、電話したのがなんと
在福岡大韓民国総領事館。。
なんでそこに電話しようと思いついたのか、不明ですが
勉強の仕方や、自分の日本語勉強法などを20分近く話して下さり
応対をして下さった方がとても親切で面白かったので
これが、後々の親韓につながる原因だったのかなーと思います。
夢中で勉強していた2005年のラジオのテキスト、
まだ大切に持っています。

在福岡大韓民国総領事館は勉強を教えるところではないので
皆さんは真似しないでくださいね(^^:)
友達の出産予定日は来月です。
元気な子を産んでほしいですね♪
2009年08月04日
お茶碗ダイエット
主人は今日から2泊3日の横浜研修へと旅立っていきました
横浜へ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!
月1回×6ヶ月間の長丁場です。
移動と勉強で大変だと思います。頑張って下さい。
さて、先日紹介した患者さんからいただいたお茶碗を
主人が早速使っています。

器が小さくなった分「痩せられるかも」と息巻いておりますが・・・
題して「お茶碗ダイエット!?」
食後の栄養補給もしっかりとっておりまして( ´艸`)ムププ

効果が出るのはかなり先になりそうです(〃^∇^)o彡☆
横浜へ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!
月1回×6ヶ月間の長丁場です。
移動と勉強で大変だと思います。頑張って下さい。
さて、先日紹介した患者さんからいただいたお茶碗を
主人が早速使っています。

器が小さくなった分「痩せられるかも」と息巻いておりますが・・・
題して「お茶碗ダイエット!?」
食後の栄養補給もしっかりとっておりまして( ´艸`)ムププ

効果が出るのはかなり先になりそうです(〃^∇^)o彡☆
2009年08月03日
患者さんとの対話
先日、平戸から来院された患者さんTさんがいらっしゃしました。
Tさんはめまい・耳鳴りがひどくて、患者さんからの紹介で来院されたのです。
ずっと下を向いていたら気分が悪くなる、
めまいが辛く字も読めないという方でした。
来られたのは12時過ぎ。「お昼ごはんは食べた?」と私に聞かれました。
まだです、と答えると
「あら、お腹へってきつかろう。ごめんね。」
と言われたので本当にビックリしました。
今、自分の身体が辛い状況で、遠くから来てあるのに
私の心配をされたことにびっくりしたのです。
そういう時は自分のことだけで精一杯、ではないでしょうか。
さらに「この辺に美味しいケーキ屋さんはなかかな?
ふふふ。可笑しかろう。治療しに来たのにね」
と楽しそうに言われました。(^^)
Tさんは病気のことばかり考えてないし、他人を思いやる気持ちがある。
ああ、この方は治るのが早いだろうな、と感じました。
私も見習いたいな、と思わせる方でした。
こういう前向きな方と接していると、私も楽しくなります。
平戸から遠いけど、何とか通院して完治してほしいです。
おまけ。

耐熱ガラスでできた、夏用の平茶碗です(^-^)。
今はこの器に入れて、患者さんにお茶を点ててます。
明日から主人は横浜へ2回目の研修です。。
Tさんはめまい・耳鳴りがひどくて、患者さんからの紹介で来院されたのです。
ずっと下を向いていたら気分が悪くなる、
めまいが辛く字も読めないという方でした。
来られたのは12時過ぎ。「お昼ごはんは食べた?」と私に聞かれました。
まだです、と答えると
「あら、お腹へってきつかろう。ごめんね。」
と言われたので本当にビックリしました。
今、自分の身体が辛い状況で、遠くから来てあるのに
私の心配をされたことにびっくりしたのです。
そういう時は自分のことだけで精一杯、ではないでしょうか。
さらに「この辺に美味しいケーキ屋さんはなかかな?
ふふふ。可笑しかろう。治療しに来たのにね」
と楽しそうに言われました。(^^)
Tさんは病気のことばかり考えてないし、他人を思いやる気持ちがある。
ああ、この方は治るのが早いだろうな、と感じました。
私も見習いたいな、と思わせる方でした。
こういう前向きな方と接していると、私も楽しくなります。
平戸から遠いけど、何とか通院して完治してほしいです。
おまけ。

耐熱ガラスでできた、夏用の平茶碗です(^-^)。
今はこの器に入れて、患者さんにお茶を点ててます。
明日から主人は横浜へ2回目の研修です。。
2009年08月01日
患者さんからのプレゼント
2ヶ月くらい通院された患者さんのHさんが昨日で施術終了(^^)v
そのHさんから「お世話になりました」という言葉と共にプレゼントが!

有田の香蘭社製のお湯のみとお茶碗です♪
かわいい小鳥の絵が描かれてます。
お茶碗は女性用なのか小ぶりなので
「これ、俺が使う。これ使ったら痩せるかも」と主人。。
今は大きなお茶碗ですからね(笑)
Hさんからは以前もストラップをいただいてまして(^-^)
Hさん、ありがとうございました(*^_^*)
こちらは患者さんのRさんからいただいたラーメンと冷し中華麺

神埼の中原製麺のものです♪
Rさんも佐商OBなので、佐商ネタで盛り上がりました。
Rさん、ありがとうございました(^▽^)ノ
そのHさんから「お世話になりました」という言葉と共にプレゼントが!

有田の香蘭社製のお湯のみとお茶碗です♪
かわいい小鳥の絵が描かれてます。
お茶碗は女性用なのか小ぶりなので
「これ、俺が使う。これ使ったら痩せるかも」と主人。。
今は大きなお茶碗ですからね(笑)
Hさんからは以前もストラップをいただいてまして(^-^)
Hさん、ありがとうございました(*^_^*)
こちらは患者さんのRさんからいただいたラーメンと冷し中華麺

神埼の中原製麺のものです♪
Rさんも佐商OBなので、佐商ネタで盛り上がりました。
Rさん、ありがとうございました(^▽^)ノ