2009年08月21日

手話とハンバーグ

8回目の手話は「お金」と「時間」にまつわることを習いました。

高い、安い、百、万、億や午前、午後、~から~まで、など。。

今回は覚える単語が多かったですね~(^_^;)

たとえば「5時」は手話では「時間 5」となります。

手話は時々文法が異なるので面白いですね。

ところで・・・

こういう夏の教室はクーラーががんがんきいてて

終わった時は体が冷えきってます。私だけかな??

今までいくつか習い事をしてきたんですけど、

夏はこれが苦痛で・・・(ーー;)


おまけ

武雄市の煉瓦亭(れんがてい)のハンバーグ

手話とハンバーグ

ステーキ

手話とハンバーグ

デザート

手話とハンバーグ

お店の雰囲気もよかったですよo(゚▽^)ノ



同じカテゴリー(手話)の記事画像
手話の日(^^♪
武雄手話サークル
交流会でゲーム
マジック披露☆
終わりました★
最後の・・
同じカテゴリー(手話)の記事
 手話の日(^^♪ (2009-11-19 14:53)
 武雄手話サークル (2009-10-22 20:25)
 交流会でゲーム (2009-10-01 17:07)
 マジック披露☆ (2009-09-19 14:43)
 終わりました★ (2009-09-18 17:23)
 最後の・・ (2009-09-10 18:15)

Posted by ようこ at 22:51 | Comments(3) | 手話
この記事へのコメント
わぁ~!
ノリタケのお皿がいっぱぃ♪w
Posted by pico。 at 2009年08月21日 23:04
ステーキは先生か?
(*≧∀≦)ノ☆
ところで
うた会どうする?
Posted by *しぃ* at 2009年08月21日 23:16
picoさん
ノリタケのお皿だったんですか~
全然気づきませんでした(^^:)
味は美味しかったですよ♪

しぃさん
もちろん主人がステーキです。
うた会は後ほど連絡します~(^_^)
Posted by ようこようこ at 2009年08月22日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。