2010年05月31日
スラムドックミリオネア
佐賀市内に勤めていた時は、よく映画館に行っていました。
最近はあまり行く機会がないのですが、
すっと気になってた映画、やっとDVDで観ました。
スラムドックミリオネア

インドを題材にした映画です。
日本ではみのもんたさんの司会でおなじみの「クイズミリオネア」のインド版で
大金持ちになった少年の話しです。大金持ちになった少年の話し、というよりも
大金持ちになるまでの(スラム街で暮らしていた頃の)話が大半です。
話の基本は「貧困」と「純愛」なのですが、
結末は本当にすがすがしい!! (*人´∀`)
観てよかった~と思える映画でした。
最後のエンディングは日本映画では絶対にありえない演出で
ほほえましかったです(^^)
子役が可愛かったな♪
未だ余韻が残る映画です(^-^)
おまけ
インドの子どもが虐待されるシーンがありまして・・・
目を覆いたくなるような可哀想な場面でした。
主人に「可哀想で、思い出したら眠れない」と言ったら
「可哀想だけど、映画の中の話だろう」と言われました
へ??そんな言い方あり?? ( ゚д゚)ポカーン
タイタニックはおろか、ETさえも観たことがない
(長時間座ってるのが苦痛だそうです)
映画苦手な主人に話したのが間違いでしたヽ(`Д´)ノ!
最近はあまり行く機会がないのですが、
すっと気になってた映画、やっとDVDで観ました。
スラムドックミリオネア

インドを題材にした映画です。
日本ではみのもんたさんの司会でおなじみの「クイズミリオネア」のインド版で
大金持ちになった少年の話しです。大金持ちになった少年の話し、というよりも
大金持ちになるまでの(スラム街で暮らしていた頃の)話が大半です。
話の基本は「貧困」と「純愛」なのですが、
結末は本当にすがすがしい!! (*人´∀`)
観てよかった~と思える映画でした。
最後のエンディングは日本映画では絶対にありえない演出で
ほほえましかったです(^^)
子役が可愛かったな♪
未だ余韻が残る映画です(^-^)
おまけ
インドの子どもが虐待されるシーンがありまして・・・
目を覆いたくなるような可哀想な場面でした。
主人に「可哀想で、思い出したら眠れない」と言ったら
「可哀想だけど、映画の中の話だろう」と言われました
へ??そんな言い方あり?? ( ゚д゚)ポカーン
タイタニックはおろか、ETさえも観たことがない
(長時間座ってるのが苦痛だそうです)
映画苦手な主人に話したのが間違いでしたヽ(`Д´)ノ!
2010年05月28日
誕生日プレゼント
先週誕生日を迎えましたが、そのプレゼントで
焼肉に連れて行ってもらいました(^^)
武雄北方B級グルメストリートにも載っている
「焼肉なかやま」です。
盛り合わせを注文。ハラミが美味しかったです(*人´∀`)

サラダもありました

主人はユッケを注文。私は生肉はちょっと・・・(^^;)

「焼肉なかやま」さんは前々から行きたかった店で、今回実現しました。
美味しいプレゼント、ありがとうございました(^^♪
焼肉に連れて行ってもらいました(^^)
武雄北方B級グルメストリートにも載っている
「焼肉なかやま」です。
盛り合わせを注文。ハラミが美味しかったです(*人´∀`)

サラダもありました

主人はユッケを注文。私は生肉はちょっと・・・(^^;)

「焼肉なかやま」さんは前々から行きたかった店で、今回実現しました。
美味しいプレゼント、ありがとうございました(^^♪
2010年05月25日
ぎょうざ会
先週、主人の実家でぎょうざを作りました(*´ー`*)
にら・玉ねぎ・キャベツ入りの野菜たっぷりぎょうざ。

包むのは主人も参加。


本人曰く、「ぎょうざ包みのプロ (。-∀-)ニヒ♪」だそうです。
全部で100個包みましたが、皆で話しながらしてたらあっという間です。
どうですか?おいしそうでしょう(〃▽〃)

美味しくて、軽く20個以上は食べたと思います。
ワインも飲み、ほろ酔い気分に。。
やっぱり手作りはいいですね!o(゚▽^)ノ
にら・玉ねぎ・キャベツ入りの野菜たっぷりぎょうざ。

包むのは主人も参加。


本人曰く、「ぎょうざ包みのプロ (。-∀-)ニヒ♪」だそうです。
全部で100個包みましたが、皆で話しながらしてたらあっという間です。
どうですか?おいしそうでしょう(〃▽〃)

美味しくて、軽く20個以上は食べたと思います。
ワインも飲み、ほろ酔い気分に。。
やっぱり手作りはいいですね!o(゚▽^)ノ
2010年05月21日
手作りストラップ♪
Eさんから手作りストラップをいただきました
ハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆

ストラップとキーホルダーの二種類を夫婦分です(〃▽〃)
数日前に「好きな色を教えて下さい。何をあげるかは秘密です」
といわれたので、なんだろう??と
気になってました(*´ー`*)
色の配色も上手にまとめてあります。
とても器用ですね!
Eさん、ありがとうございました
人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
ハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆

ストラップとキーホルダーの二種類を夫婦分です(〃▽〃)
数日前に「好きな色を教えて下さい。何をあげるかは秘密です」
といわれたので、なんだろう??と
気になってました(*´ー`*)
色の配色も上手にまとめてあります。
とても器用ですね!
Eさん、ありがとうございました
人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2010年05月19日
今日は誕生日(*´∇`)ノ
今日は私の誕生日でした。
(*・(エ)・)/゚・:*【congratulations】*:・゚\(・(エ)・*)
友達や姉からのおめでとうメール、嬉しかったです(〃▽〃)
結婚して2回目の誕生日。
主人と一緒にケーキを食べました(^^)

カップは結婚1周年のお祝いとしてYさんから頂いたものです。
取っ手が天子の羽みたいな形で可愛いですね
(*´ー`*)ウットリ
今日は誕生日なのでお茶碗洗いは主人がしてくれました。
(つ∀`).+°o*。.
「誕生日プレゼントは後でね」だそうです。
ケーキも美味しくて、満足な誕生日でした♪
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトー♪
(*・(エ)・)/゚・:*【congratulations】*:・゚\(・(エ)・*)
友達や姉からのおめでとうメール、嬉しかったです(〃▽〃)
結婚して2回目の誕生日。
主人と一緒にケーキを食べました(^^)

カップは結婚1周年のお祝いとしてYさんから頂いたものです。
取っ手が天子の羽みたいな形で可愛いですね
(*´ー`*)ウットリ
今日は誕生日なのでお茶碗洗いは主人がしてくれました。
(つ∀`).+°o*。.
「誕生日プレゼントは後でね」だそうです。
ケーキも美味しくて、満足な誕生日でした♪
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトー♪
2010年05月17日
コイ料理
日曜日、実家方の母の日のプレゼントで
鯉料理を食べに行きました(^^)
小城の滝見屋さんです。
鯉の洗い

鯉こく

鯉の洗いはあっさり味、鯉こくはダシが出て濃厚な味です(^-^)
美味しくって大満足でした♪
おまけ
Hさんからいただいた韓国土産

ノリ・わかめ・おこげ味飴・フェイスマスクです(*人´∀`)
ノリを食べて、しばし韓国に浸りました(笑)
Hさん、ありがとうございました!
鯉料理を食べに行きました(^^)
小城の滝見屋さんです。
鯉の洗い

鯉こく

鯉の洗いはあっさり味、鯉こくはダシが出て濃厚な味です(^-^)
美味しくって大満足でした♪
おまけ
Hさんからいただいた韓国土産

ノリ・わかめ・おこげ味飴・フェイスマスクです(*人´∀`)
ノリを食べて、しばし韓国に浸りました(笑)
Hさん、ありがとうございました!
2010年05月16日
近いじゃないですか
柳川から来院されてるKさんとTさんは、かなりアクティブなお方。
神社めぐりが好きで
柳川出発→太宰府天満宮→嬉野の神社→帰宅
というかなり長い距離を運転されたりします。
スゴイ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
先週の会話
K&Tさん「三瀬って北方から近いですか?そばが美味しいと聞いたので
行きたいんですが・・・」
私「遠いですよ(>m<)
ここから片道1時間~1時間半はかかります 」
K&Tさん「1時間半??近いじゃないですか゚.+:。(´∀`)゚.+:。」
私(・・・エ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 近い??!)
だって三瀬に行った後、柳川まで帰らないと行けないですよね・・・
K&Tさん「そういえば武雄は大楠もありますよね」
私「川古と塚崎の大楠が有名ですよ!」
大楠に行って見ます、と言って帰られました。
大楠どうでした?と、今日来院されたので聞いてみたら
Tさん「大楠、二つとも行ってきましたよ!とってもよかったですo(゚▽^)ノ」
私「・・・まさか三瀬は行かれなかったですよね・・?・」
Tさん「行きましたよ(*´∇`)ノ そば、美味しかったです」
うーーん、この行動力、凄すぎます!!(^^:
おまけ
幼なじみのMさんからしゃくやくをいただきました (つ∀`).+°o*。.
いつもは主人が活けるのですが、今日は私がしてみました。



雨が降ったら枯れるからと、こんなに沢山。
Mさん、キレイなしゃくやく、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
神社めぐりが好きで
柳川出発→太宰府天満宮→嬉野の神社→帰宅
というかなり長い距離を運転されたりします。
スゴイ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
先週の会話
K&Tさん「三瀬って北方から近いですか?そばが美味しいと聞いたので
行きたいんですが・・・」
私「遠いですよ(>m<)
ここから片道1時間~1時間半はかかります 」
K&Tさん「1時間半??近いじゃないですか゚.+:。(´∀`)゚.+:。」
私(・・・エ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 近い??!)
だって三瀬に行った後、柳川まで帰らないと行けないですよね・・・
K&Tさん「そういえば武雄は大楠もありますよね」
私「川古と塚崎の大楠が有名ですよ!」
大楠に行って見ます、と言って帰られました。
大楠どうでした?と、今日来院されたので聞いてみたら
Tさん「大楠、二つとも行ってきましたよ!とってもよかったですo(゚▽^)ノ」
私「・・・まさか三瀬は行かれなかったですよね・・?・」
Tさん「行きましたよ(*´∇`)ノ そば、美味しかったです」
うーーん、この行動力、凄すぎます!!(^^:
おまけ
幼なじみのMさんからしゃくやくをいただきました (つ∀`).+°o*。.
いつもは主人が活けるのですが、今日は私がしてみました。



雨が降ったら枯れるからと、こんなに沢山。
Mさん、キレイなしゃくやく、(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2010年05月14日
プリザーブド・フラワー教室
プリザーブドフラワー教室に行ってきました(^^)
プリザーブドフラワーとは生花でもドライフラワーでもない
ヨーロッパで生まれた新しい花です。
生花の質感や鮮やかな色を長時間保つことが出来るように
特殊加工を施した花です。
5~6年は楽しめるといわれています。
先生はアトリエkeikoの田久保けい子先生です(^-^)
お花や活け花の知識が少ない私に親切に教えて下さいました♪
初回は黄色・オレンジ系のバラです。さて・・どんな風になるのやら(^^♪

花の茎の上の部分に柔らかい針金を通して飾りやすくします。
なかなか難しいです。

葉っぱも同じように・・・

大きさや奥行きのバランスを考えながら飾っていきます。

出来上がりました~(*人´∀`)

先生にも手伝ってもらって、バランス良く飾ることが出来ました。
時間にして2時間半。集中してしていたので、あっという間に過ぎました。
初めての自分の作品。嬉しくて何度も眺めてしまいます(〃▽〃)
整骨院の受付に飾っています。
活け花と違って、細かい作業が多いので女性向ですね!
主人もしたいといってましたが、指が太い主人にできるのでしょうか・・(^^:)
制作後のティータイム

上級者の花むらのママさんの作品。A4サイズの額に飾ってあります。

このくらいのレベルになるにはまだまだ時間がかかりそうです!
来月はバレエシューズの形をした器に花を飾る予定です。
来月も楽しみです(^-^)
おまけ
Tさんからいただいた白石の新玉ねぎ☆

新玉は本当に甘くて美味しい!!
甘~い差し入れありがとうございました(*人´∀`)
プリザーブドフラワーとは生花でもドライフラワーでもない
ヨーロッパで生まれた新しい花です。
生花の質感や鮮やかな色を長時間保つことが出来るように
特殊加工を施した花です。
5~6年は楽しめるといわれています。
先生はアトリエkeikoの田久保けい子先生です(^-^)
お花や活け花の知識が少ない私に親切に教えて下さいました♪
初回は黄色・オレンジ系のバラです。さて・・どんな風になるのやら(^^♪

花の茎の上の部分に柔らかい針金を通して飾りやすくします。
なかなか難しいです。

葉っぱも同じように・・・

大きさや奥行きのバランスを考えながら飾っていきます。

出来上がりました~(*人´∀`)

先生にも手伝ってもらって、バランス良く飾ることが出来ました。
時間にして2時間半。集中してしていたので、あっという間に過ぎました。
初めての自分の作品。嬉しくて何度も眺めてしまいます(〃▽〃)
整骨院の受付に飾っています。
活け花と違って、細かい作業が多いので女性向ですね!
主人もしたいといってましたが、指が太い主人にできるのでしょうか・・(^^:)
制作後のティータイム

上級者の花むらのママさんの作品。A4サイズの額に飾ってあります。

このくらいのレベルになるにはまだまだ時間がかかりそうです!
来月はバレエシューズの形をした器に花を飾る予定です。
来月も楽しみです(^-^)
おまけ
Tさんからいただいた白石の新玉ねぎ☆

新玉は本当に甘くて美味しい!!
甘~い差し入れありがとうございました(*人´∀`)
2010年05月11日
中華料理「シャンリー」
先週、GWを利用して帰佐した友達とランチに行ってきました。
大阪と三重の友達です。
場所は佐賀市マリトピア内の中華料理「Xiang Li(シャンリー)」
スチームベジ&飲茶Lunchです。


数種類の中から五目あんかけ焼きそばを選びました。
お好みで黒酢をかけて食べるのですが、かなり美味しかったです!!
黒酢をかけたらさっぱりとした味にかわります(^-^)

デザートは木苺・苺のソースとチーズケーキ

チーズケーキは不思議な食感で、メレンゲのようにふわふわしてました。
このデザートもとっても美味しくて、食通な大阪の友達も
「これは美味しい!(*人´∀`)」と言ってました。
美味しい料理と久しぶりに会う友達と。
楽しい一時を過ごすことができました(*^^)v
大阪と三重の友達です。
場所は佐賀市マリトピア内の中華料理「Xiang Li(シャンリー)」
スチームベジ&飲茶Lunchです。


数種類の中から五目あんかけ焼きそばを選びました。
お好みで黒酢をかけて食べるのですが、かなり美味しかったです!!
黒酢をかけたらさっぱりとした味にかわります(^-^)

デザートは木苺・苺のソースとチーズケーキ

チーズケーキは不思議な食感で、メレンゲのようにふわふわしてました。
このデザートもとっても美味しくて、食通な大阪の友達も
「これは美味しい!(*人´∀`)」と言ってました。
美味しい料理と久しぶりに会う友達と。
楽しい一時を過ごすことができました(*^^)v
2010年05月10日
母の日
昨日は母の日(^^)
夫の両親と4人で食事に行ってきました。
聞けば5月はお二人の結婚記念日だそうで・・(^^♪
二重のお祝いですね。
場所は佐賀市のてんぷら屋さん「てん八」(てんぱち)

海老やイモはもちろんですが、バナナや梅干の変り種天ぷらがありました。
衣がさくっとしてて美味しかったです(*人´∀`)
両親は結婚36周年とのこと。私たちはまだまだ1年・・
大先輩ですね。
去年に引き続き、今年もこうやって皆で食事が出来ることに感謝です(^^)
夫の両親と4人で食事に行ってきました。
聞けば5月はお二人の結婚記念日だそうで・・(^^♪
二重のお祝いですね。
場所は佐賀市のてんぷら屋さん「てん八」(てんぱち)

海老やイモはもちろんですが、バナナや梅干の変り種天ぷらがありました。
衣がさくっとしてて美味しかったです(*人´∀`)
両親は結婚36周年とのこと。私たちはまだまだ1年・・
大先輩ですね。
去年に引き続き、今年もこうやって皆で食事が出来ることに感謝です(^^)
2010年05月08日
岸川の飴玉さん
武雄市にある「岸川の飴玉さん」。
こちらは地元なのでコンビニなどにも売ってあります。
昔ながらの飴で、無添加です(^-^)

その岸川の飴玉さんがお花を持ってきて下さいました(*人´∀`)



整骨院の受付と玄関に飾ってます。
色とりどりでキレイなお花です(^^)院を和ませてくれます。
受付嬢と重なって華やかですよ~(笑)
岸川さん、ありがとうございました!(^^♪
こちらは地元なのでコンビニなどにも売ってあります。
昔ながらの飴で、無添加です(^-^)

その岸川の飴玉さんがお花を持ってきて下さいました(*人´∀`)



整骨院の受付と玄関に飾ってます。
色とりどりでキレイなお花です(^^)院を和ませてくれます。
受付嬢と重なって華やかですよ~(笑)
岸川さん、ありがとうございました!(^^♪
Posted by ようこ at 14:36 | Comments(4)
2010年05月07日
陽だまり工房お地蔵さん
村岡屋高伝寺店で「陽だまり工房お地蔵さん」の個展があっているので
行ってきました=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
江里口美也子さんが書かれてます。初個展だそうです。
江里口さんの作品は黒岩整骨院にもおかせていただいてます(*´ー`*)
おんなの一生

患者さんの待合室に飾ってて、「いい言葉ですね」と
メモしていく方もいらっしゃいます。
では、個展会場へ



個展二日目でしたが半分くらいの作品が売約済みでした。
作品を見ていて、ちょうど患者さんにぴったりの言葉があったので
購入しました。
これです(^^)「あせらんでよか~」

待合室に飾る予定です(*人´∀`)
個展は9日まであっているのでお地蔵さんに癒されたい人は
是非どうぞ!!(*´∇`)ノ
行ってきました=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
江里口美也子さんが書かれてます。初個展だそうです。
江里口さんの作品は黒岩整骨院にもおかせていただいてます(*´ー`*)
おんなの一生

患者さんの待合室に飾ってて、「いい言葉ですね」と
メモしていく方もいらっしゃいます。
では、個展会場へ



個展二日目でしたが半分くらいの作品が売約済みでした。
作品を見ていて、ちょうど患者さんにぴったりの言葉があったので
購入しました。
これです(^^)「あせらんでよか~」

待合室に飾る予定です(*人´∀`)
個展は9日まであっているのでお地蔵さんに癒されたい人は
是非どうぞ!!(*´∇`)ノ
2010年05月06日
そうめん流し☆
皆さんはどのようなGWを過ごされましたか?o(゚▽^)ノ
私達は5日、吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。
(ちなみに昨年も行きました)
そうめん流しとか、太鼓とか色々な催しものがあってましたよ。
そうめん流しの裏方さん、暑い中お疲れ様でした(^^)
知り合いのRさんに岸川の飴(岩塩入り)を差し入れしました。

えっーと、そうめんを食べるのに夢中でそうめん流しの写真はありませんので
ご了承下さい(笑)(〃▽〃)テレテレ
ちょうどお昼時で人が多く、並んでやっと食べることが出来ました。
知り合いのNさんも来られてました。
渇いたのどにそうめんが潤います。美味しかったです♪
商品の見本がこんなに沢山置いてありました。

和太鼓の演奏

4日に比べて暑くもなく、ちょうど過ごしやすい天気でした。
中学の同級生Uさんと偶然再会゚.+:。(´∀`)゚.+:。
久しぶりに話ができて楽しかったです(*´ー`*)
今年からGWも九年庵が公開されていることを知らず、通り過ぎてしまいましたが
来年は是非こちらも見学したいです。
黒岩整骨院は5日と6日を連休にしました(^^)
今日はゆっくり過ごしてます。
私達は5日、吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。
(ちなみに昨年も行きました)
そうめん流しとか、太鼓とか色々な催しものがあってましたよ。
そうめん流しの裏方さん、暑い中お疲れ様でした(^^)
知り合いのRさんに岸川の飴(岩塩入り)を差し入れしました。

えっーと、そうめんを食べるのに夢中でそうめん流しの写真はありませんので
ご了承下さい(笑)(〃▽〃)テレテレ
ちょうどお昼時で人が多く、並んでやっと食べることが出来ました。
知り合いのNさんも来られてました。
渇いたのどにそうめんが潤います。美味しかったです♪
商品の見本がこんなに沢山置いてありました。

和太鼓の演奏

4日に比べて暑くもなく、ちょうど過ごしやすい天気でした。
中学の同級生Uさんと偶然再会゚.+:。(´∀`)゚.+:。
久しぶりに話ができて楽しかったです(*´ー`*)
今年からGWも九年庵が公開されていることを知らず、通り過ぎてしまいましたが
来年は是非こちらも見学したいです。
黒岩整骨院は5日と6日を連休にしました(^^)
今日はゆっくり過ごしてます。
2010年05月01日
今日でブログ一周年♪
今日でブログ開設から一周年経ちました
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
患者さんや趣味の友達から
「ブログ読んでますよ~」という言葉をいただくことが
多くなってきました *≧▽≦)bb
開設半年後ぐらいから、ブログを通して素敵な出逢いが続きました
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
これからもブログを通して日々成長・日々勉強していけたらなと思います。
これからもご愛読くださいね☆
(*^ー゚)v ブイ♪
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
患者さんや趣味の友達から
「ブログ読んでますよ~」という言葉をいただくことが
多くなってきました *≧▽≦)bb
開設半年後ぐらいから、ブログを通して素敵な出逢いが続きました
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
これからもブログを通して日々成長・日々勉強していけたらなと思います。
これからもご愛読くださいね☆
(*^ー゚)v ブイ♪