スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年05月14日

プリザーブド・フラワー教室

プリザーブドフラワー教室に行ってきました(^^)
プリザーブドフラワーとは生花でもドライフラワーでもない
ヨーロッパで生まれた新しい花です。
生花の質感や鮮やかな色を長時間保つことが出来るように
特殊加工を施した花です。
5~6年は楽しめるといわれています。

先生はアトリエkeikoの田久保けい子先生です(^-^)
お花や活け花の知識が少ない私に親切に教えて下さいました♪
初回は黄色・オレンジ系のバラです。さて・・どんな風になるのやら(^^♪



花の茎の上の部分に柔らかい針金を通して飾りやすくします。
なかなか難しいです。



葉っぱも同じように・・・



大きさや奥行きのバランスを考えながら飾っていきます。



出来上がりました~(*人´∀`)


先生にも手伝ってもらって、バランス良く飾ることが出来ました。
時間にして2時間半。集中してしていたので、あっという間に過ぎました。
初めての自分の作品。嬉しくて何度も眺めてしまいます(〃▽〃)
整骨院の受付に飾っています。
活け花と違って、細かい作業が多いので女性向ですね!
主人もしたいといってましたが、指が太い主人にできるのでしょうか・・(^^:) 

制作後のティータイム



上級者の花むらのママさんの作品。A4サイズの額に飾ってあります。


このくらいのレベルになるにはまだまだ時間がかかりそうです!
来月はバレエシューズの形をした器に花を飾る予定です。
来月も楽しみです(^-^)


おまけ
Tさんからいただいた白石の新玉ねぎ☆


新玉は本当に甘くて美味しい!!
甘~い差し入れありがとうございました(*人´∀`)


  


Posted by ようこ at 17:06 | Comments(2) | フラワー教室