スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年01月05日

ダブル大吉((´∀`*))

黒岩整骨院は今日までお正月休みなので
佐嘉神社に初詣に行ってきましたo(゚▽^)ノ
三が日を過ぎてる為、人は少なかったです。


手水にも作法があります。(TVであってました゚.+:。(´∀`)゚.+:。)
しまった!!一礼するのを忘れてました(>m<)

去年一年無事に過ごせたことと
今年も無事お正月を迎えられたことのお礼を報告


おみくじを引いてみたら、なんと!!夫婦で大吉です(^^)
おめでと♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ おめでと♪


内容も似たような言葉が書いてあったので
今年の行き先が何となく分かりました。
ところで、私は二人の占い師から「棚からぼた餅の人生」と言われたことがあります。
言われてみたら・・思い当たることがあります(〃▽〃)

お食事は佐賀の秀屋(ひでや)へ
ここは勤めが佐賀市だった時、よく食べにきていたお気に入りのお店です。
美味しいので主人にも食べてもらいたかったのです(〃▽〃)


ハンバーグ定食(ジャポネソース)!!
私は150g(最小)、主人は何と!!400g(最大)・・
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
やっと痩せ始めてきてたのに・・ また明日からダイエットですね(^^:)

400gのハンバーグ


楽しいお正月も終わり、明日から仕事です゚.+:。(´∀`)゚.+:。
主人は仕事をしたくてうずうずしてます。
私も頑張ります♪(*'-^)-☆パチン  


Posted by ようこ at 21:32 | Comments(5) | 日記

2009年12月28日

くさスキー??

北海道出身の義妹と話していた時の事。
弟が鬼ヶ鼻山の草スキー場の話をしようとしたら
妹「くさすきぃ??くさすきぃって何??」
一同「えっっ?!草スキー知らんと?」
草スキーって、ほら、子供の頃よく遊んだ
そりやダンボールに乗って草をすべる遊び。

妹「へー。草をすべる。草スキーね・・」

北海道は本物の雪があるから草スキー場はもちろん、
草スキーの遊び自体ないようです。
日本共通語だと思っていた草スキーが通じなかったのに
少し驚き、それから佐賀弁・北海道弁講座が始まりました(笑)

とりあえず私は「がばいばぁちゃん」なんていう
使い方をする佐賀県民はいないことを力説。

話もはずみ、さぁ、帰ろうかとした時
「あと二十日ばっかいしたら食事会たいね」
の父の言葉に
「はつかばっか???」と、
また頭の中に??が浮かぶ妹なのでした(^-^)

  


Posted by ようこ at 18:51 | Comments(4) | 日記

2009年12月28日

マグロ!!!

土曜の夜、なんか面白い番組あってないかなーと
リモコンをカチャカチャ変えてたら
マグロの一本釣りの特番「マグロ」があってました。
しばらく見て、またチャンネルを変えると主人が
「何で変えるの?」
私「他に面白い番組あってないかなーと思って」
主人「いいけど、最終的にはマグロにしてね」
私「釣れるのは番組の後半だから、それまで別のヤツ見ようよ」
主人「嫌だ。一家離散・借金・離婚とかの
ストーリーを知った上で見ないと面白くない」
(|||´Д`)ノ 私は諦めてマグロを見てましたが
面白くないので主人に世間話をしますが無視。
無視、というか話しかけられたことに気づいてません
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
お笑いや好きなテレビを見るときの主人は
アスリート並みの集中力を発揮するのです(≧ω≦。)

主人「どう?マグロ、面白くなってきたでしょ?」
私「全く面白くない (`д´ ╬ ) 」
主人「ふーん。男のロマンが分からないんだね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ」
という態度(^^:)

次の日の昼食時間、また「何か面白いテレビあってないかなー」とつけたら
またマグロがあってました エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
それに見入る主人。私は(他の番組を見れない)覚悟を決めたのでした。


  


Posted by ようこ at 00:05 | Comments(3) | 日記

2009年12月23日

クリスマス会♪

クリスマスは皆さんどう過ごされますか(^^)?
今日は一足早めに主人の両親を招待してクリスマス会をしましたo(゚▽^)ノ
煮込みハンバーグを作りましたよ゚.+:。(´∀`)゚.+:。
料理の時間が押してたので、かなりてんぱってましたが
(主人に「話しかけないで!!」と言ったり(笑)
無事に出来上がってよかったです。
両親も美味しい美味しいと言って食べてくれました(〃▽〃)

両親がお土産に持ってきてくれた、このワイン!!
北海道ワイン㈱の、しぼりたて生ワイン
おたる初しぼり ポートランド(白)甘口!!
甘くて飲みやすい(*人´∀`)


あっという間に1本なくなりました。
北海道物産展で買ってきたそうです。
今までロイズのポテトにしか目が行ってなかった私・・
こんなに美味しいワインもあったなんて(≧ω≦。)
今度買わねば。。名前覚えておこうっと _φ[・ω・`*]メモメモ♪

古場菓子屋の生クリームケーキ♪



楽しいクリスマス会でした。
両親が楽しんでくれてよかったです(^^)

さて、主人からのクリスマスプレゼントは・・・
「健康」です (。-∀-)ニヒ♪
明日、福岡にいる主人のお師匠さんの所に治療に行ってきます。
主人らしいプレゼントです(*´ー`*)

★★皆さんも良いクリスマスをお過ごし下さい★★
  


Posted by ようこ at 23:24 | Comments(0) | 日記

2009年12月19日

雪だるま

昨日からの雪で今朝は雪景色でした(*人´∀`)
こんな時黒岩整骨院に来る臨時スタッフの雪だるま君。


今日は玄関で患者さんを迎え入れるお仕事でした♪
なかなかの男前で患者さんからも好評でしたよ(^∀^)ノ
  


Posted by ようこ at 15:53 | Comments(4) | 日記

2009年12月11日

坂の上の雲

NHKのドラマ「坂の上の雲」が面白い。

坂の上の雲とは司馬遼太郎氏原作の小説で
松山出身の秋山好古・真之兄弟と
幼なじみの正岡子規の物語です。
秋山兄弟がいなかったら
日露戦争の勝利はなかっただろうといわれています。
まだ2話目ですが、ぐいぐいとドラマに魅了されます(^^)

実は何年も前に同小説を購入しまして・・
まだ読んでません (ーー;)
自分で買った本はいつでも読める、と
後回しにしてしまうのです。
ハリーポッターの最初の本も持ってますが
同じ理由で未だに読んでません(^_^;)
図書館で借りた本の方が完読しますね。

さあ、このドラマ、13話を3年に分けて放送されるそうです。
長丁場ですね。
秋山兄弟の成長が楽しみです(^-^)

  


Posted by ようこ at 20:07 | Comments(2) | 日記

2009年11月30日

おめでとう!

昨日は内藤VS亀田戦を最初から最後まで見ました(^^)
ボクシングの試合を全部見たのは
辰吉VS薬師寺戦以来でした(古すぎ(^^:)

さて、昨日はお義父さんの誕生日だったので皆でお祝いしました(^-^)
北方の七彩(なないろ)の湯を楽しんだ後、お食事(*人´∀`)

イカ刺


佐賀牛御膳


四季彩御膳


カラオケにも行き、楽しい一日を過ごすことができました♪
皆でこうやってワイワイにこにこ、
まったり~なするのが幸せだよねと言ってくれました。
お義父さんが喜んでくれてよかったです(^▽^)
誕生日おめでとうございました~(*^^)

さてお知らせです。黒岩整骨院
12月2日(水)と3日(木)、主人が横浜に研修に行くためお休みします。
最後の横浜研修です。毎回主人が楽しそうに研修に行けて何よりでした(^^)
  


Posted by ようこ at 19:37 | Comments(0) | 日記

2009年11月28日

緊急告知!!

皆さんは「食」について考えたことがありますか?
明日、武雄市北方町公民館で「食」と
「生ごみリサイクル」の講演会があります。


入場無料です(^^)講師はお二人です。

内田美智子さん
産婦人科医。助産師。思春期の子供達の悩みなどを聞く。
生と性といのちと食をテーマに講演活動を展開中。

吉田俊道さん
NPO法人「大地といのちの会」理事長。生ごみリサイクル
元気野菜作りを市民活動として全国に広める。
元気野菜を通して、免疫力を高め健康的な身体作りを目指す。

11月29日(日)13時~16時30分
場所:武雄市北方町公民館
ブレイクタイムに元気人参ジュースあり

興味がある方は是非お越しくださいね!(^^)  


Posted by ようこ at 14:29 | Comments(0) | 日記

2009年11月20日

極寒の北海道へ

私には二つ年下の弟がおりまして・・・(^^)
その弟が明日11月21日に結婚します。
北海道の方との良縁です。
彼女とは2回お会いしましたが
とてもしっかりした方なので
(うちの姉よりも確実にしっかりしてます(笑))
見知らぬ土地での生活を楽しみそうな方です。
どうぞお幸せに!!!(^▽^)ノ
私たち夫婦も北海道での式に参加します。
なので21日から24日までは休業となります。
ご了承くださいませm(__)m

温泉や旭山動物園に行く予定です(^^)
動物園は・・・寒さに耐えられるのでしょうか(笑)!?
患者さんのMさんとその話をしていたら
防寒グッズを差し入れしてくださいました(^^♪


靴下とレッグウォーマーです♪
早速レッグウォーマー、使わせてもらってます。
温か~い(*人´∀`)
Mさんありがとうございました!

今日の一言
行ってきま~す!  


Posted by ようこ at 20:53 | Comments(0) | 日記

2009年11月13日

栗原流石氏個展

昨日の午後から栗原流石氏の個展に行ってきました(^^)

流石氏は古唐津の陶芸家なのです。





たくさんの作品が並んでいます。

主人はやはり茶器に見入ってました。

流石さんから作品の説明や歴史などをお話してくださいました。

陶芸家の方って歴史にも造詣が深いんですよね。

聞いていてとても楽しかったです(^-^)

流石さんのお点前をいただいて・・・


随分と長い時間過ごさせてもらいました(^-^)

Mさんにも久しぶりに会えたし

楽しい時間を過ごしました。

男前というか、ダンディという言葉がぴったりの流石さん。


またまた流石ファンが増えちゃいますね~(*人´∀`)  


Posted by ようこ at 19:08 | Comments(0) | 日記

2009年11月11日

バックと秋の味覚

治療院用の小冊子作成に追われて忙しかったので

久々の更新です(^^)

小冊子は後日お披露目しますね!

数日前、バックを買いました~(*^^)v


今まで使っていたのが古くなってて、

やっといいのが見つかったので購入しました。

皆さん、毎日使うバック、こだわりがないですか?

私のこだわりは

①汚れてもOKなナイロン製
②両手が使えるように肩からさげるタイプ
③整理整頓しやすいように内ポケットが沢山ついている
でした(^-^)

ずっと探してたのですが条件に合うものがなくて

通販でやっと見つけました(*人´∀`)

ティッシュカバーやボールペン入れまでついてます。



その他、ペットボトル入れのポケットやら

沢山のポケットがあって大満足(^▽^)

これでお出かけが一段と楽しくなります!


おまけ

患者さんからいただいた秋の味覚。。


自宅の庭になっていたものだそうです♪

とっても美味しかったです。(*^^)v

Eさん、ありがとうございました!  


Posted by ようこ at 19:47 | Comments(2) | 日記

2009年11月06日

唐津の風

水曜日、主人が5回目の横浜研修から帰ってきました(^^)

先月みたいに台風の心配が全くなかったからよかったです。

お土産の鎌倉せんべい


せんべいというより、クッキーみたいな食感と味でした♪

さて、お知らせです。

このブログにも度々コメントしてくださる

栗原流石さんの個展があります。

栗原流石展 唐津の風
会場 ギャラリー白
佐賀市今宿5-5
(龍谷高校前曲がり上滝建設の裏です)
日時 11月10日(火)~15日(日)
AM10時~PM6時

流石さんは唐津焼をされています(^-^)

私は木曜あたり行ってみようかと思っています(^∀^)ノ  


Posted by ようこ at 19:47 | Comments(0) | 日記

2009年11月02日

バルーン!(^-^)

日・月曜と風が強くて大荒れの天気ですね(^^:)

急に寒くなったような気がします。

天気が良かった土曜日に行って来ました!


2時まで仕事をして、午後休みを利用してのバルーンです。

とってもいい天気だったので人、人、人だらけです!


バルーンに見入る主人(*^^)v


真下からコンニチハ(^▽^)ノ


バルーンと白いかもめのコラボレーション♪


アシモも登場(*人´∀`)
今日は二足歩行ではないようです(笑)


バルーンを見た後は物産館めぐり(^^♪

牛丼・唐揚げ・お好み焼きなどバルーンそっちのけでお腹一杯になりました。

美味しいものも食べれて楽しかったです(^^)





  


Posted by ようこ at 19:54 | Comments(3) | 日記

2009年10月30日

バルーン前夜祭

木曜は午後からお休み。。

私はたまったビデオを見て、主人は立ち読みへ・・

主人が立ち読みするときは「春日」と呼んでます。

理由はオードリーの春日が毎日立ち読みしていると

テレビで言ってたので(笑)


さて、夕方から佐賀バルーンフェスタの

前夜祭に主人の家族と行って来ました(*人´∀`)




バーナーの「ゴー」とした音を聞くとウキウキしてきます(^-^)


ペーパ君とハイタッチして来ました!


ミランバ君も登場!


屋台で三瀬鶏や日本酒を食した後、白山文雅へ(*^^)


海老カレーを注文(^∀^)

予想以上に歩いたので帰りはパンパンでした。

寒くもなく、楽しい前夜祭でした(^^)




  


Posted by ようこ at 19:38 | Comments(2) | 日記

2009年10月16日

ろくろ初体験

主人のお稽古仲間で、多久に住むアメリカ人の陶芸家

マイケル・マルティノさんの工房に見学に行きました。

Hさんがマイケルさんの工房に見学に行きたいと言われ

付いていったのです(^^♪

Hさんは知る人ぞ知る、かなり破天荒な方。。

外国人よりも外国人らしいHさんと

日本人よりも日本人らしいマイケルさんが

出会った~(ウルルン風に(笑)



沢山の作品


大きな窯


お茶を一腹(^-^)


ろくろもしてみました(*人´∀`)

初体験です。力の加減が分からず、かなり難しい(^_^;)


マイケル先生に手伝ってもらってなんとか完成。

真ん中が私作、左はマイクさん、右はHさん(^▽^)


土の説明や回し方など、かなり丁寧に説明していただきました。

陶芸のことを楽しそうに話されるマイクさん。

仕事が楽しい人ってこっちまで元気をもらえますよね(^^♪

ろくろ回し、楽しかったです。

貴重な体験をさせてくださって

マイクさん、ありがとうございました♪


  


Posted by ようこ at 19:04 | Comments(4) | 日記

2009年10月09日

多久バーガー

佐賀は台風の被害がなくてよかったですね(^^)

主人も横浜の研修から無事に帰ってきたのでホッとしました。

さて、昨日は午後からお休みだったので

多久のハンバーガー「マロン」に行ってきました(*人´∀`)

Rさんオススメのお店です。





西多久小学校から3分くらい道路沿いに行った所にあります。

これはスペシャルバーガー。主人が注文。

これで500円!!安い!驚きの価格です。



すごく大きくてどっしりしてます。見たときビックリしました!

中にはベーコン・チーズ・トマト・レタス・目玉焼き

きゅうり・ウィンナー・ハンバーグなどが入っていて

佐世保バーガーよりも大きいかもです(^^)

大きさにもビックリしましたが、完食した主人にもビックリしました(^^:)

ダイエット宣言はどこに?!(笑)

このポテトも200円とは思えないボリューム。



店長さん曰く「うちはハンバーグもヒレカツも全部手作りなんですよ

冷凍が楽でしょうけど、好きじゃなくて・・・」と言われました。

ハンバーグは白石産たまねぎが入っていて

肉汁もたっぷりでます。目玉焼きは半熟でトロトロでしたよ(^∀^)

食べにくいのが難点ですが、難点を上回る大きさと安さと美味しさでした。

多久饅頭は有名ですが、多久バーガーもいかがですか?♪

大食いに自信がある方、オススメです♪

おまけ。平戸から来院されてる患者さんからいただきました。



あごの干物です(^^♪ かめばかむほど味が出ておいしかったです。

Tさん、ありがとうございました(^▽^)ノ

  


Posted by ようこ at 19:27 | Comments(2) | 日記

2009年10月05日

武雄市やぶさめ

日曜日、武雄市立図書館の近くであった

流鏑馬(やぶさめ)の練習を見にいきました(^▽^)



白石と武雄にある乗馬クラブバルバロの馬達です(*人´∀`)

患者さんのHさんが乗馬をされてるのです(^^♪



流鏑馬の練習をされてます。近くで見ると結構なスピードです。


Hさんと主人。。




私も一枚(*^^)v


馬の顔に近づくと怖かったので「キャーキャー」言ってたら

馬が興奮して暴れるよ、と注意されました(^^:)

走る馬も見れて、楽しい休日でした♪

誘ってくださったHさん、ありがとうございました(^^)

武雄市の流鏑馬は10月23日(金)に

武雄神社の近辺であります。

鎌倉絵巻を堪能されたい方、是非お越しくださいね(^-^)




  


Posted by ようこ at 20:42 | Comments(2) | 日記

2009年09月16日

誕生日ふたつ

昨日(9月15日)は主人の誕生日でした。
おめでと♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ おめでと♪

主人の友人のKさんが武雄市のhanana(はなな)でお祝いをしてくれました
(^-^)







美味しそうな料理でしょ?(^_-)-☆

Kさんはこのお店の常連だそうです。

私はこのお店、初めてでした。

雰囲気もとっても良かったです♪

二人でワイングラスを持って・・(^^)

Kさんリクエストの一枚です。


旦那様、いつもお仕事ありがとうございます(*^_^*)

33回目の誕生日おめでとうございました★

そして、もう一つの誕生日・・

以前紹介した友達のIさんに元気な男の子が誕生しました!
(*・(エ)・)/゚・:*【 オメデトウ 】*:・゚\(・(エ)・*)

主人と同じ誕生日です(^∀^)ノ

Iさん夫妻とは結婚記念日も同じなので縁を感じますね。

15日はお祝いが多い一日でした(^^♪









  


Posted by ようこ at 20:56 | Comments(8) | 日記

2009年09月14日

100万ドルの夕日

昨日は佐世保までぶらっとドライブに(^^)

佐世保バーガー「ログキット」の特大ハンバーガー



凄く大きなハンバーガー(^^♪

1個でお腹一杯です。


パールシーリゾートのサンセットクルーズにも行ってきました。

主人は私が「サンセットクルーズに行きたい!」と

寝言のように繰り返し言ってたといいますが・・・(○`ε´○)

「暇があればねー」と、オウムのように繰り返していたのは誰なのか・・(笑)


では、この船で━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!


この船頭を見るとタイタニックのあの有名なシーン

真似をしたくなります(笑)

・・・はい!私、ディカプリオの大ファンでした(^_-)-☆

しかも、かなりのレオマニアでしたよ 照ッ(〃ノ∇ノ)


サンセットクルーズは天気が良いのもあって

夕日・海面・空・島のカルテットが素敵です







約1時間、とても素敵な景色を楽しむことができました(^-^)

サンセットクルーズは前々から行きたかったのですが

天気が良い日と主人の都合がなかなか重ならず、

今回やっと実現しました(*^_^*)


美味しいものときれいな景色を堪能した一日でした♪  


Posted by ようこ at 19:33 | Comments(2) | 日記

2009年08月24日

ふぅちゃん

幼なじみのMさんの愛犬「ふぅちゃん」(^^)



パグ犬です。すごくわんぱくで片時もじっとしてません。

元気ですね~♪



Mさんの娘さんHちゃんと





「敬礼!!」をしそうな姿勢で゚.+:。(´∀`)゚.+:。



ふぅちゃん可愛かったです。ヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!

また遊びに行こうかしら・・o(゚▽^)ノ



  


Posted by ようこ at 21:47 | Comments(4) | 日記