スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年01月26日

北方の「工房わらべ」

1月は母の誕生日だったので「工房わらべ」に食事に行ってきました。
そば好きの母のリクエストです(*人´∀`)
場所は、かなり自然が沢山の山の中にあります。
もともとは店主さんが所有するみかん山だったそうです。
古民家風の建物で、中はいろりもあり、佐賀とは思えない
(秋田あたりに来たような)雰囲気でした゚.+:。(´∀`)゚.+:。
わらべは夜は1組の貸切です。
私達4人で貸しきるという、とても贅沢な体験でした(〃▽〃)

お昼とは違って夜はメニューがなく、お客さんの要望を聞いて作ってくれます。
鯛の煮付けと小鉢


野菜の天ぷら

野菜は甘くて美味しい!!素材の味がしっかり楽しめました。

いろりで鍋を楽しみます。




いろりで食べるのは初めてです(^^)全然煙くありませんでした!
昔「おしん」で、いろりを囲んで食べるのを見たことがあったので
食べた後、ドラマのようにわらじでも作りたい気分になりました(笑)
お鍋は柚子をかけていただきました。

メインのおそば。そば本来の味を楽しみたかったので、ざるそばに。
コシがあって美味しかったです。


まぜご飯、デザート・コーヒーもあり、かなりお腹いっぱいに(〃▽〃)
主人はもう水分すら入らないと言ってました(^^:)

食後は2階のギャラリーへ。
江戸時代の泥人形が集めてあります。




料理はもちろん美味しかったのですが、古民家の雰囲気がとっても良かったです。
夜だったので外観が撮れなかったのが残念です。
こんなにこだわったお店が近くにあったなんて・・・
また行きたい!!

わらべの店主さん、とっても美味しい料理と素敵な雰囲気をありがとうございました
アリガトゴザイマス♪(*'-^)-☆パチン
  


Posted by ようこ at 19:03 | Comments(0) | 外食