2011年01月12日
歩くこと
1月7日は祖母の91歳の誕生日でした。
姉と私とで財布をプレゼントしました(^^)
去年、左大腿部を手術して、もう一生寝たきりになるのかと思ったら
完全に回復して、今も元気に押し車で歩いています。
自分に来た年賀状を裸眼で読み、
「この人には出していなかった」と記憶力の方もしっかりしている祖母を見ると
昔の人の体ってすごいな、と改めて思います。
祖父も94歳まで生きたので主人から「長生きの家系だね」と驚かれます。
祖父母は海産物の行商をしていたので、かなりの距離を歩いていたから
それが健康につながったのだと思います。
もしかしたら歩くことは脳にも良いのかもしれません。
同じように行商をしていた祖父の弟も80とは思えないくらい元気です。
とはいっても祖母ももう歳なので、明日何があるかわかりません。
頻繁に会いに行って、沢山想い出をつくってあげたいです(^^)
姉と私とで財布をプレゼントしました(^^)
去年、左大腿部を手術して、もう一生寝たきりになるのかと思ったら
完全に回復して、今も元気に押し車で歩いています。
自分に来た年賀状を裸眼で読み、
「この人には出していなかった」と記憶力の方もしっかりしている祖母を見ると
昔の人の体ってすごいな、と改めて思います。
祖父も94歳まで生きたので主人から「長生きの家系だね」と驚かれます。
祖父母は海産物の行商をしていたので、かなりの距離を歩いていたから
それが健康につながったのだと思います。
もしかしたら歩くことは脳にも良いのかもしれません。
同じように行商をしていた祖父の弟も80とは思えないくらい元気です。
とはいっても祖母ももう歳なので、明日何があるかわかりません。
頻繁に会いに行って、沢山想い出をつくってあげたいです(^^)