2009年07月24日

武雄手話教室

武雄市文化会館で開催されている手話教室4回目の昨日は

家族の単語(父・母など)と数字を習いました。

年上(父母姉など)は手を少し上に上げる。

年下は下にさげる。よく考えられてます。


数字の手話はこんな感じです(*´ー`*)

武雄手話教室

そろばんを基に作られました。

漢数字はまた違った手話になります。


そして、、これが私のノート(〃▽〃)テレテレ

武雄手話教室

本人にしか分からない絵です(笑)

絵を描くのは難しいですね!(>m<)


ずっと手を動かすので、手話は意外と肩がこります。

指もなめらかに動かないものですね。

肩がこったら主人に施術してもらいます ♪(*'-^)-☆パチン

手話教室は毎週水曜日、武雄市文化会館であってますよ!
o(゚▽^)ノ


同じカテゴリー(手話)の記事画像
手話の日(^^♪
武雄手話サークル
交流会でゲーム
マジック披露☆
終わりました★
最後の・・
同じカテゴリー(手話)の記事
 手話の日(^^♪ (2009-11-19 14:53)
 武雄手話サークル (2009-10-22 20:25)
 交流会でゲーム (2009-10-01 17:07)
 マジック披露☆ (2009-09-19 14:43)
 終わりました★ (2009-09-18 17:23)
 最後の・・ (2009-09-10 18:15)

Posted by ようこ at 00:28 | Comments(0) | 手話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。