2009年11月17日

長崎行脚その二

夜景を堪能したホテルを後に、二日目は長崎市内を観光しました。

ホテルやら施設やらに来年の大河ドラマ「竜馬」のポスターが貼ってありました。

福山雅治さんの「竜馬」、楽しみですね(*´ー`*)

長崎を訪れた11月15日(日)は坂本竜馬の誕生日(旧暦)・・

すごい偶然です。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚☆

グラバー園のすぐ近くのホテルにナント!!

日韓クラブチーム対決で長崎に来ていた

巨人軍がバスに乗り込むところでした!!(^^)

小笠原・谷選手を見れました(*人´∀`)

父が巨人のファンなので、しっかり自慢しておきました(笑)

ホテルの前で記念写真。。
長崎行脚その二

グラバー園
長崎行脚その二

大浦天主堂
長崎行脚その二

ここは隠れキリシタンの歴史が詰まってます。

遠藤周作氏の「沈黙」が好きなので

大浦天主堂は是非行きたかったのです。

いつか長崎の外海町にある

遠藤周作文学館に行ってみたいです゚.+:。(´∀`)゚.+:。

天主堂の中は撮影不可でした。

この先の空間は見学者のみに与えられた贅沢な時間・・

しばしキリシタンの気持ちに浸ります(。-人-。)

長崎中華街
長崎行脚その二

特製ちゃんぽん
長崎行脚その二

特製皿うどん
長崎行脚その二

美味しいものを食べて歴史を堪能して大満足でした(。-∀-)♪



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
見事な景色o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o
新緑の九年庵
呼子朝市へ
海の幸
ハウステンボスへ(^^)
佐世保の海きららへ
同じカテゴリー(旅行)の記事
 見事な景色o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o (2011-05-10 12:06)
 新緑の九年庵 (2011-05-09 12:02)
 呼子朝市へ (2011-04-05 12:02)
 海の幸 (2011-04-04 12:03)
 ハウステンボスへ(^^) (2011-04-01 12:03)
 佐世保の海きららへ (2011-02-11 13:35)

Posted by ようこ at 20:18 | Comments(2) | 旅行
この記事へのコメント
生小笠原
私は日本ハムの頃から小笠原の大ファンで、巨人に移籍してからは、もっとファンになりました。
やはり男はヒゲをきれいに剃らないと。
Posted by 友人K at 2009年11月17日 22:19
友人Kさん
谷さんも小笠原さんも背が高くてビックリしました(^^)
にわかファンになりました~(*人´∀`)
Posted by ようこ at 2009年11月18日 16:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。