2010年07月09日
旧岩崎邸庭園
6日から8日まで、主人の横浜研修について行きました。
7日は主人が研修日なので、私一人で行動(^^)
龍馬伝ファンなら是非行かねば!ということで
旧岩崎邸庭園に行ってきました。

岩崎家とは三菱財閥の創業者、岩崎弥太郎一族のことで
土佐藩出身であり、龍馬と深く関わっています。
岩崎邸は洋館と和館があり、岩崎弥太郎氏の息子、久弥氏が建てたものです。
洋館

かなり大きく、かなり豪華です!「邸」ではなく「宮殿」に近いかもしれません。
残念なが室内は撮影不可でしたが、イスラム調の部屋あり、
金箔が施された壁紙ありで、私なら全くくつろげないかもしれません(^^:)
この洋館は主に客人を迎える部屋として使われ、家族は和館で生活していたそうです。
和館

和館と洋館は繋がっています。質素ですがこちらも広いです。
豪華な洋館より質素な和館が落ち着きます。
やっぱり日本人ですね~
庭。サッカーが出来るほど広いです

洋館のベランダ

ドラマでは小汚い弥太郎さんが、維新後はこんなに大金持ちになるんですね。
帰り道、思わず「わしも商人になるがじゃ!!」と
つぶやきそうになりました(笑)
7日は主人が研修日なので、私一人で行動(^^)
龍馬伝ファンなら是非行かねば!ということで
旧岩崎邸庭園に行ってきました。

岩崎家とは三菱財閥の創業者、岩崎弥太郎一族のことで
土佐藩出身であり、龍馬と深く関わっています。
岩崎邸は洋館と和館があり、岩崎弥太郎氏の息子、久弥氏が建てたものです。
洋館

かなり大きく、かなり豪華です!「邸」ではなく「宮殿」に近いかもしれません。
残念なが室内は撮影不可でしたが、イスラム調の部屋あり、
金箔が施された壁紙ありで、私なら全くくつろげないかもしれません(^^:)
この洋館は主に客人を迎える部屋として使われ、家族は和館で生活していたそうです。
和館

和館と洋館は繋がっています。質素ですがこちらも広いです。
豪華な洋館より質素な和館が落ち着きます。
やっぱり日本人ですね~
庭。サッカーが出来るほど広いです

洋館のベランダ

ドラマでは小汚い弥太郎さんが、維新後はこんなに大金持ちになるんですね。
帰り道、思わず「わしも商人になるがじゃ!!」と
つぶやきそうになりました(笑)
Posted by ようこ at 16:02 | Comments(3) | 旅行
この記事へのコメント
ようこさん☆お帰りなさい!
楽しい旅で良かったですね(^。^)
ふふふ
その一言、旧岩崎邸の中で叫んだらサイコーだったでしょうけど、できない、よね(*^_^*)
楽しい旅で良かったですね(^。^)
ふふふ
その一言、旧岩崎邸の中で叫んだらサイコーだったでしょうけど、できない、よね(*^_^*)
Posted by kei at 2010年07月09日 17:20
横浜いたなら、連絡くれたらいったのにo((=゜ェ^=))o''
満喫したようで何よりです。
満喫したようで何よりです。
Posted by 卵 at 2010年07月09日 19:46
keiさん
洋館のベランダで叫んでみたかったです
照ッ(〃ノ∇ノ)
卵さん
群馬から??感激ですぅ~
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
卵さんに中華街の美味しい店聞いておけばよかった。
洋館のベランダで叫んでみたかったです
照ッ(〃ノ∇ノ)
卵さん
群馬から??感激ですぅ~
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
卵さんに中華街の美味しい店聞いておけばよかった。
Posted by ようこ at 2010年07月09日 23:05