スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年11月17日

長崎行脚その二

夜景を堪能したホテルを後に、二日目は長崎市内を観光しました。

ホテルやら施設やらに来年の大河ドラマ「竜馬」のポスターが貼ってありました。

福山雅治さんの「竜馬」、楽しみですね(*´ー`*)

長崎を訪れた11月15日(日)は坂本竜馬の誕生日(旧暦)・・

すごい偶然です。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚☆

グラバー園のすぐ近くのホテルにナント!!

日韓クラブチーム対決で長崎に来ていた

巨人軍がバスに乗り込むところでした!!(^^)

小笠原・谷選手を見れました(*人´∀`)

父が巨人のファンなので、しっかり自慢しておきました(笑)

ホテルの前で記念写真。。


グラバー園


大浦天主堂


ここは隠れキリシタンの歴史が詰まってます。

遠藤周作氏の「沈黙」が好きなので

大浦天主堂は是非行きたかったのです。

いつか長崎の外海町にある

遠藤周作文学館に行ってみたいです゚.+:。(´∀`)゚.+:。

天主堂の中は撮影不可でした。

この先の空間は見学者のみに与えられた贅沢な時間・・

しばしキリシタンの気持ちに浸ります(。-人-。)

長崎中華街


特製ちゃんぽん


特製皿うどん


美味しいものを食べて歴史を堪能して大満足でした(。-∀-)♪

  


Posted by ようこ at 20:18 | Comments(2) | 旅行

2009年11月16日

長崎行脚その一

土曜・日曜と主人の専門学校の同期であるHさんがいる

長崎に行ってきました(^^)

まずはHさんの整骨院を見学。。

たくさんの機械があって

私も治療を受けてみたくなりました(^▽^)

受付は奥さんがされてます。うちと同じですね♪

夜は居酒屋へ


長崎は刺身が美味しい!!!

その他たくさんの料理、とっても美味しかったです(*人´∀`)

何よりHさんと仕事の話を楽しそうにしている

主人の顔が見れて良かったです。

奥さんは子供二人を育てながら

受付もして家事もして・・・

一日の家事内容を聞いていたら

一体いつ休むのか??!!とビックリしました。

私より年下なのに・・(@_@) すごいです。

稲佐山観光ホテルの屋上から眺めた夜景。。




いわずと知れた稲佐山の夜景は圧巻でした(*^^)v

夕食とホテルの手配と支払いまでしてもらって

H夫妻ありがとうございました!
  


Posted by ようこ at 19:44 | Comments(0) | 旅行

2009年09月07日

江ノ島へ

神奈川旅行最終日は江ノ島観光です(^^♪

半日しかないので、朝早く出発しました。


江ノ島の神社の坂道から見た風景


江ノ島は坂道、階段が多いですね!


生しらす丼を食べました♪


新江ノ島水族館でイルカも見物。。


半日だったけど江ノ島を楽しむことが出来ました(^-^)

2泊3日、楽しい神奈川旅行でした。
  


Posted by ようこ at 20:26 | Comments(0) | 旅行

2009年09月05日

横浜中華街へ

横浜の中華街は2夜連続で行ってきました(^-^)

活気があふれてますね~♪


初日は単品料理です。この店は値段のわりに量が多かったです★
たんたん麺


パイコー麺




二日目はコース料理です(^^♪




















バンバンジーと酢豚が美味しかったです(^▽^)ノ


その後夫婦で手相を見てもらいました。

主人も私も老年運です。

主人の方は当たってましたが、私の方は??でした。

多分自分の性格は客観的に見れないからでしょう。

美味しいものを食べれたし、占いもして満足です(^^♪

  


Posted by ようこ at 18:32 | Comments(0) | 旅行

2009年09月04日

鎌倉旅行

行ってきました(^^♪ 神奈川旅行へ。

主人が研修中、観光バス「しずか号」に乗って鎌倉を散策。。

まずは建長寺へ。約760年前に北条時頼が建立した、わが国最初の禅寺です。


この文字は後深草天皇勅筆です。


750年前の釣鐘。国宝です。


特別公開中の法堂の天井画。


法堂の釈迦苦行像


ここでよく座禅が行われているそうです


日本最古の禅庭園


ハイキングコースもあり、天気の良い日は頂上で富士山も望めるらしいです。

ここはとても広いお寺で、ハイキングを含め全部まわろうと思ったら一日かかるそうです。


源頼朝が築いた鶴岡八幡宮


八幡宮から見た眺め。。気分は頼朝(^-^)


御代川(みよがわ)」というお店で昼食


ここは色んな有名人の書が飾れていました。

川端康成氏


緒方拳氏



鎌倉宮にあった書
乃木希典将軍


山本五十六氏



観音様が有名な長谷寺。

観音様は撮影不可でした。観音様はこの中に・・


可愛いお地蔵様(^^)


言わずと知れた鎌倉の大仏様


解散後は一人で鎌倉をぶらぶらして、江ノ電に乗って帰りました(^∀^)ノ

緑と山とお寺がきれいな鎌倉。。

楽しい旅でした♪

  


Posted by ようこ at 19:08 | Comments(2) | 旅行

2009年08月28日

学問の神様

昨日は午後からお休みだったので

太宰府天満宮までドライブに行ってきました。

天満宮は初めてです(^^)

駐車場から天満宮まで、沢山のお店があって

見ていて楽しかったです(^∀^)ノ

本場の梅ヶ枝餅も食べました。


さて、天満宮は思ったより狭くて小さかったのですが

社の装飾がきれいでした。近くから撮りたかったのですが

祭壇のお鏡が写るのは恐れ多いということで遠くからの撮影です。



学問の神様に初謁見です。

色んなことをお願いしましたよ(^人^)


帰りに寄った喫茶店のカキ氷のミルクが沢山かかっていて

甘くて二人とも胃にもたれてしまいました(笑)



胃にはもたれましたが、楽しいドライブでした(^^♪


  


Posted by ようこ at 20:11 | Comments(4) | 旅行

2009年07月21日

絶叫旅行(^^)

玉名温泉旅行の二日目はグリーンランドへ。

朝、雨が降ったりして天気が心配でしたが

9時半の開園の時にはやんでいたのでほっとしました
ホッ (^。^ ) =3

グリーンランドは10年ぶりくらいです。楽しみです。
ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク

まずは恐竜コースターへ。。いきなり絶叫系です(^^)

ニオー、急流すべり、スーパーバイキングなど

絶叫系に乗りまくりました(>m<)

私は「ギャー!!」と言って発散するタイプですが

主人はひたすら奥歯をかみしめて無言で耐えるタイプでした。

特に急降下になると背中を丸めて景色を見ないようにして・・・

いつものクールな主人と違う部分を垣間見ました(笑)


アーチェリーを楽しむ。。

気分はロビンフッド(。-∀-)ニヒ♪






鉄砲ゲームを楽しむ。。

気分はクリント・イーストウッド( ̄m ̄〃)






犬と戯れる。。

気分はむつごろうさん(//∇//)




リフトで次の乗り物まで移動中。。



周りの景色も楽しめます。


マイナス30度の世界。。



心臓がバクバクして倒れるかと思いました ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"


思ったほど人も多くなくて、沢山の乗り物に乗れたし

大満足でした(〃^∇^)o彡☆

玉名の疋野神社のお水もいただいて・・




次の日は日焼けと筋肉痛でしたが、楽しい小旅行でした
゚.+:。(´∀`)゚.+:。  


Posted by ようこ at 23:04 | Comments(4) | 旅行

2009年07月20日

あわびと温泉の小旅行

7月18、19日に1泊2日で玉名に温泉旅行に行ってきました
(^^)

午前中仕事をすませて、午後から出発です。
=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン

途中、広川インターでひと休み・・・

私、広川インターは初めてなので食べ物を見ているだけで楽しかったです
゚.+:。(´∀`)゚.+:。


角煮まんを食す (*´ー`*)



お宿は「山もみじの宿 八芳園」です。

私達は新館に泊まりました。

夕食は「あわびの磯焼きと黒毛和牛」でした。



見て下さい!こんなに大きいあわび♪



あわびをフォークとナイフで食べたのは初めてです(〃▽〃)



黒毛和牛も、あぶらがのっててとろけるような感触でした゚.+:。(´∀`)゚.+:。



梅ワインを飲む主人・・(。-∀-)ニヒ♪



部屋の窓から眺めるお庭が、とてもキレイで癒されました。。

旅行の醍醐味は日常とちがう空間にいることですよね!

朝・夕食ともに部屋食だし、部屋風呂もあったし、このお宿にしてよかったです。
(〃^∇^)o彡☆

そして二日目のグリーンランドにつづくのです・・
(≧ω≦。)  


Posted by ようこ at 20:32 | Comments(2) | 旅行