2011年03月12日
東北地方地震
昨日17時過ぎにテレビをつけて
道路がまるで海のようになっていて、家やトレーラーが簡単に流されている。
映像を見て現実なのか、そして本当に日本で起こった出来事なのか
信じられませんでした。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして、電気もガスもない中で
寒さに耐えて救出を待つ方がいる。
この方々が一刻も早く救出されますように・・
屋久島の弟夫婦も缶詰と水を持って高台に避難したそうです。
到着した津波が思ったより低かったので
18時半には自宅に帰れたとの報告を聞いて、ホッとしました。
ハイチやNZの地震を、まるで対岸の火事のようにとらえていましたが
私たちの住む国は地震大国なのだと痛感しました。
一人でも多くの方が救出されますように。。
道路がまるで海のようになっていて、家やトレーラーが簡単に流されている。
映像を見て現実なのか、そして本当に日本で起こった出来事なのか
信じられませんでした。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして、電気もガスもない中で
寒さに耐えて救出を待つ方がいる。
この方々が一刻も早く救出されますように・・
屋久島の弟夫婦も缶詰と水を持って高台に避難したそうです。
到着した津波が思ったより低かったので
18時半には自宅に帰れたとの報告を聞いて、ホッとしました。
ハイチやNZの地震を、まるで対岸の火事のようにとらえていましたが
私たちの住む国は地震大国なのだと痛感しました。
一人でも多くの方が救出されますように。。